薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
武内直子さんの人気マンガが原作のアニメ「美少女戦士セーラームーン」のテレビアニメ3シリーズが、YouTubeのsailormoon-officialチャンネルで無料配信されている。「セーラームーン」は、キャラクター、ストーリー、衣装、音楽、豪華声優陣……などとさまざな魅力がある名作だ。その中でも、月野うさぎがセーラームーンに変身する変身バンクに注目した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
変身バンクとは、アニメで流用される変身シーン。毎回のように変身シーンが登場するアニメは、変身バンクを使い回すことが多い。初代「美少女戦士セーラームーン」のセーラームーンの変身バンクは、後のアニメに多大な影響を与えたと言われている。
月野うさぎがクルクルと回転し、胸の変身ブローチから出てきたリボンが体を覆い、レオタードになり、グローブ、ブーツ、スカートなどができる。額が光り、ティアラや髪飾りが加わる。体の回転、反らす動き、スカートの動きなどが美しく、格好よさ、色気もある。約28年前のアニメではあるが、今見ても新鮮だ。
セーラームーンの変身バンクを手がけたのは「きんぎょ注意報!」「おジャ魔女どれみ」「カレイドスター」「ARIA」などで知られ、「セーラームーン」の初代シリーズディレクターを務めた佐藤順一さんだ。
1990年代のアニメを解説する書籍「アニメのかたろぐ1990-1999」(河出書房新社)では、佐藤さんがセーラームーンの変身バンクは、ロボットアニメに影響を受けたことを明かしている。腕や脚ごとにカットを割り、クルクルと回転する……。ロボットアニメの合体、完成シーンのようにも見える。「セーラームーン」は、少女マンガが原作だが、それまでの少女マンガの文法にはなかった「マジンガーZ」「ゲッターロボ」などの要素を取り入れたという。
「セーラームーン」シリーズの変身バンクには、「少女革命ウテナ」などの幾原邦彦さん、「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明さんら豪華クリエーターが参加している。見どころが多いアニメではあるが、変身バンクに注目してみても面白いかもしれない。
今回の無料配信されているのは、1992~93年放送の「美少女戦士セーラームーン」(全46話)、1993~94年放送の「美少女戦士セーラームーンR」(全43話)、1994~95年放送の「美少女戦士セーラームーンS」(全38話)の3シリーズ計127話。劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」前編が9月11日に公開されることを記念して、同作で描かれる「デッド・ムーン編」までのエピソードを4月24日~7月23日に毎週10話ずつ公開している。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に登場する人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」。大…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送されている。同作…
スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で、ライバル戦士のガリュード/クオンを演じるカルマさんにインタビュー。4月13日放送の第8話では…
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)とスーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(同、午前9時半)の2本立て映画「仮面ライダーガヴ&ナンバーワ…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第14話「【マロ流ハウツー】これでキミも人気RyuTuber!」が、テレビ東京系で4月13日に放送される。