119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
俳優の堺雅人さん主演の連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系、日曜午後9時)の第4話が8月9日、15分拡大で放送された。同話では、大和田(香川照之さん)が一筋の涙を流すシーンがあり、SNSでは「大和田の涙が忘れられない…」「あの涙を流す芝居に撃ち抜かれた」「あのタイミングで一瞬の名シーン」「第4話のMVP」「芝居がすごすぎてアドリブなのか気になる」といった声が多数上がり、盛り上がりを見せた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第4話は、スパイラルとアドバイザー契約を結んだ東京セントラル証券と、スパイラル買収をもくろむ電脳雑伎集団とアドバイザー契約を結んだ東京中央銀行が全面戦争に突入した中、半沢が電脳雑伎集団の粉飾決算を暴き、黒幕である東京中央銀行の三笠副頭取(古田新太さん)と伊佐山(市川猿之助さん)を追い詰める……という展開だった。
忠実な部下であった伊佐山に「土下座野郎」とののしられ、裏切られた大和田は、半沢と手を組み、電脳雑伎集団に500億円の追加融資を決める役員会議に、半沢を招き入れる。半沢が中野渡頭取(北大路欣也さん)の前で、電脳雑伎集団の粉飾決算を暴露。その後、伊佐山が、三笠副頭取から半沢に謝罪するよう命じられ、無理やり首と肩を押さえ付けられると、歯ぎしりをしながら見ていた大和田が、一筋の涙を流した。
このシーンに視聴者からは「大和田の今までの思いがあふれ出た、こん身の涙」「どんなことがあっても部下の土下座に、涙する大和田最高」「すさまじい演技だった」といった声も上がった。
また、ツイッターでは、伊佐山の「土下座野郎」がトレンド入りも果たした。視聴者からは「今週の名ぜりふ!」「じわる(笑い)」「笑わずにいられません」「新たなパワーワードが登場」という声が多数、書き込まれた。
原作は、池井戸潤さんの「半沢直樹」シリーズ。2013年7月期に放送された前作は「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」を映像化。東京中央銀行の半沢直樹(堺さん)が、銀行の内外に現れる敵と戦い、組織と格闘していくさまを描いた。7年ぶりの続編は、「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」を実写化している。
俳優の河合美智子さんが、夫で俳優の峯村純一さんと、4月3日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。河合さんは9年前、47歳の時に脳出血…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)発のHIP HOPグループ「赤坂サイファー」が、マーベル・スタジオの最新作「サンダーボルツ*」(5月2日公開)とコラボを果た…
タレントの矢口真里さんの元夫の中村昌也さんが、3月30日にスタートしたABEMAの新番組「秘密のママ園」(日曜午後9時)に出演した。
2025年04月02日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。