TBSは9月8日、オンラインで10月期の改編発表会を開催し、新ラインアップを発表した。今回の改編率は全日帯(午前6時~深夜0時)5.36%、ゴールデン(G)帯(午後7~10時)4.76%、プライム(P)帯(午後7~11時)11.25%となった。今年春の改編率は全日帯7.59%、ゴールデン帯が23.10%、プライム帯27.50%だったことと比較すると異例の低改編率で、特にGP帯は2008年春以来過去最低で、好調ぶりを裏付けた。
コロナ禍の2020年度上期(4〜8月)では、同局のファミリーコア(男女13〜59歳)視聴率は、前年同期と比べてG帯で0.8ポイント、P帯で0.7ポイント上昇。10月期以降、この勢いを加速させるため、現行番組の改善をさらに進め、ファミリーコア層の獲得強化を図る。特にティーンやF1層(20~34歳の女性)、F2層(35~49歳の女性)を重点ターゲットとして開拓したい考えだ。
現在の好調の要因は“ドラマ”。日曜劇場「半沢直樹」は8月までの7話平均でファミリーコア13.7%、オールで14.4%を記録するなど盛り上がりを見せている。また、火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」も回を重ねるごとに視聴率を伸ばし、全話平均でファミリーコア8.0%を記録、金曜ドラマ「MIU404」も好評だった。
福士洋通編成部長は、今回の編成方針について「春以降、新型コロナの影響で制作スケジュールが滞り、再放送が増えたが多くの視聴者に楽しんでもらえた。今後も良質なエンターテインメントを届ける使命がある。現行番組を改良し、次世代の視聴者の開拓を進めたい」と語っていた。
草なぎ剛さんが主演を務める連続ドラマ「罠(わな)の戦争」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)の第4話が2月6日、放送された。同話のラストシーンで、犬飼大臣(本田博太郎さん)…
女優の北川景子さんが主演を務める連続ドラマ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系、月曜午後9時)第5話が2月6日に放送された。照井雪乃(南沙良さん)が見せた笑…
女優の吉高由里子さん主演の連続ドラマ「星降る夜に」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第4話が2月7日に放送される。
広瀬すずさん主演で人気グループ「King & Prince」の永瀬廉さんが共演する連続ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(TBS系、火曜午後10時)第4話が2月7日に放送される。
女優の井上真央さん主演の連続ドラマ「100万回言えばよかった」(TBS系、金曜午後10時)第4話が2月3日に放送された。鳥野直木(佐藤健さん)が、相馬悠依(井上さん)を“バックハ…