ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の41作目となる劇場版のタイトルが「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」に決まり、2021年3月5日に公開されることが明らかになった。最新作は、1985年に公開された「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」のリメークで、新たな脚本でアニメ化される。宇宙船が3DCGで描かれるなど、「STAND BY ME ドラえもん」などの白組協力の下、さまざまな進化を遂げるという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「超劇場版ケロロ軍曹3ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!」で監督を務め、「映画ドラえもん のび太の月面探査記」で演出を担当した山口晋さんが監督を務め、「交響詩篇エウレカセブン」などの佐藤大さんが脚本を手掛ける。4人組バンド「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」が主題歌「Universe」を担当することも発表された。
予告映像も公開され、ドラえもんやのび太たちが小さな宇宙人・パピと出会うシーンや、パピが住む星の危機にのび太たちが奮闘する様子などが描かれた。パピの愛犬・ロコロコも登場する。ドラえもんたちとパピの出会いを描いたポスタービジュアルも公開された。
山口監督は「初代『のび太の恐竜』が映画化されるまでの盛り上がりを経験した身としては、この仕事は一つの夢でした。あの頃の自分が熱狂するドラ映画を作りたい!という思いが今の原動力です。内容的には、開拓者精神にあふれた20世紀のスペースファンタジーたちに敬意を払いつつ、その上でいかに新鮮な驚きを感じてもらえるかに知恵をしぼりました。そして主題歌。今回、Official髭男dismさんに担当していただいているのですが、この曲が流れるエンディングをイメージして初めて『いける!』と確信できました。映画館を出て空を見上げながら口ずさみ、もう一度たかぶってもらえたらうれしいです」とコメントを寄せた。
この度、Universeという楽曲が生まれました。ドラえもんは僕にとっても小さな頃から親しんでいたアニメで、まず今回主題歌を担当させていただけたことを大変光栄に思っています。子供も大人も分け隔てなく包み込みながら回るこの世界で、自分の人生のあり方を、小さな頃からずっと考えていましたが、答えは今も出ないままです。なんなら、学校でも会社でも自己評価ってものがずっと苦手でした(笑い)。
結局「あの頃はどう」とか、後出しジャンケンで自分の過去を評価することしかできないまま今も暮らしています。そんな自分の人生をそのまま楽曲にしたことで、少年時代の自分とまた出会えたような気がしたし、日が暮れるまで夢中で遊んだ頃と同じように、この楽曲を作ることに夢中になっていきました。
このUniverseが映画に彩りを添えられる楽曲になってくれたらうれしいなと思うとともに、聴いてくださった皆さんの日々や、その日々に入り込んでくる悩み事に寄り添ってくれたなら、バンドとしてこんなに幸せなことはありません。共にトライアル&エラーを繰り返しながら生きていきましょう。
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…