対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の最終回となる特別編「『エール』コンサート」が11月27日に放送された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「エール」の最終回は、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容となった。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・古山裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつないだ。
司会は古山裕一が担当。出演歌手は藤丸(井上希美さん)、夏目千鶴子(小南満佑子さん)、御手洗清太郎(古川雄大さん)、佐藤久志(山崎育三郎さん)、藤堂昌子(堀内敬子さん)、岩城新平(吉原光夫さん)、関内光子(薬師丸ひろ子さん)、藤堂清晴(森山直太朗さん)で、村野鉄男(中村蒼さん)もギターで参加し、古山浩二(佐久本宝さん)や関内吟(松井玲奈さん)、そして可愛らしい子役たちもステージに登場した。
「モスラの歌」「福島行進曲」「船頭可愛いや」「イヨマンテの夜」「栄冠は君に輝く」などが歌われ、最後は古山裕一指揮、古山音(二階堂ふみさん)ほかオールキャストによる「長崎の鐘」で締めくくられた。
そうそうたる“出演歌手”の中で最も注目を浴びたのが、馬具職人の役衣装で「イヨマンテの夜」を歌い上げた岩城役の吉原さん。曲の冒頭から圧巻の歌唱力と表現力を見せ、SNSでは「声量スゴッ!」「岩城さんしか勝たん」「すごすぎる」「岩城さんガチのやつやん」「岩城さんのイヨマンテに鳥肌」「だってドラマで歌聞けなかったし」「さすが劇団四季」などと視聴者の度肝を抜いた。
また、この日のコンサートは通常の15分枠での放送で、「これで紅白やってもいいのよ」「15分じゃ足りない、せめて1時間ぐらいほしいなぁ」「15分に収めるのもったいないからこれこそ4時間位の放送枠が必要。エール歌謡祭を!」「絶対このカーテンコール15分しかやらないのもったいない、でも15分とは思えないくらいの満足感」「最っ高に楽しかった。15分なのに2時間くらい見たような満足感、と言うか2時間くらい見ていたい」といった声が放送後もあふれていた。
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
タレントのタモリさんがさまざまな街を訪ね歩くNHKの人気バラエティー番組「ブラタモリ」(総合、土曜午後7時半)の新シリーズが、4月5日にスタートする。
3月末に最終回を迎えた「ワイドナショー」(フジテレビ系)でMCを務めていたお笑いタレントの東野幸治さんが、4月6日放送のTBS系の生番組「サンデージャポン(以下、サンジャポ)」(…
韓国の人気男性ボーカルユニット「東方神起」の冠特番「デビュー20周年の絆 東方神起のTHE MISSION」(テレビ朝日、関東ローカル)の後編が4月5日深夜0時から放送される。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」(3月30日放送)では、老中・田沼意次(渡辺謙さ…