なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
木村拓哉さん主演のスペシャルドラマ「教場II」(フジテレビ系)の1月4日に放送される後編に、俳優でダンス・ロックバンド「DISH//」の北村匠海さんが出演することが同日、明らかになった。後編では、風間公親(木村さん)がなぜ義眼になったのかが明らかになり、北村さんはその鍵を握る風間の刑事時代の後輩・遠野章宏を演じる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは長岡弘樹さんのベストセラー小説(小学館)が原作。さまざまな秘密や思惑を抱きながら警察官を目指す生徒が集う警察学校を舞台に、警察官にふさわしくないと判断した生徒たちに容赦なく退校届を突き付ける“最恐”の教官・風間と生徒との関係を描く作品。昨年1月に2夜連続で放送された第1弾の続編となる。
3日に放送された前編には、激しく降る雨の中、風間と思われるスーツ姿の男性が、うずくまっており、男性の目には何かが刺さっていて……というシーンがあった。視聴者からは、「ついに風間の義眼の謎が明かされるの!?」と話題になったが、後編ではそのシーンの前後に何が起きたのかという“真相”が描かれる。
フジテレビの渡辺恒也プロデューサーは「風間教官の目には、かつて一体何が起きたのか……ついにその秘密が明らかになります! その秘密に重大な関わりを持つ後輩刑事・遠野役に、映画・ドラマ・歌と、まさに2020年を代表する大活躍を見せた若手実力派俳優・北村匠海さんの出演が決定しました! 写真の(雨の中の)シーンは、実は初日に撮影したシーンなのですが、降らせた雨の量はなんと約60トン! 過酷な撮影にもかかわらず、木村さんと北村さんの集中力はすさまじく、映画さながらの大迫力のシーンが完成しました。今夜放送の後編の中でどのような物語になっているのか、ご期待ください!」とコメントしている。
また後編には、風間にとって重要な意味を持つ“ある人物”として小林薫さん、前作に引き続き、現役警察官・平田国明役として光石研さんも出演することが発表された。光石さん演じる平田は、“風間教場198期”を卒業した・宮坂定(工藤阿須加さん)が警察官になろうと思ったきっかけを作った人物で、宮坂ら198期生のその後も描かれる今作で、どのようなシーンに登場するのかに注目だ。
後編は1月4日午後9時から放送される。
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の初回が4月13日に放送された。阿部さん演じる型破りなキャスター・進藤壮一の存在感に…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、仲野太賀さん主演で、2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に、アイドルグル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回の副題は「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」で、あらす…