対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の竹内涼真さん主演の連続ドラマ「君と世界が終わる日に」(日本テレビ系、日曜午後10時半)第6話が、2月21日に放送された。ヒールぶりを増す滝藤賢一さん演じる首藤に、視聴者の間で「マッドサイエンティスト」「サイコすぎ」「狂気の沙汰」と反響が広がった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは、“生ける屍(しかばね)=ゴーレム”が出現した終末世界を舞台に描くサバイバルラブストーリー。第6話では、かつて響の母の主治医だった首藤が、駐屯地に潜入した響をジアン(玄理さん)に襲わせて拘束。目を覚ました響に、響と近しい女性の遺伝子を解析していると告げる。
そして、さらなるデータ蓄積のために響も実験材料にすることを思いついたと語り、一体のゴーレムを解き放って響のもとを立ち去る。そのゴーレムは、駐屯地内で姿を消していた自衛隊司令官の牛込(神保悟志さん)で、牛込は意見をめぐって首藤と対立していたのだった……と展開した。
さらにラストには、「001」と書かれた鎖につながれた一体のゴーレムが登場。正体は、はるか昔に亡くなったはずの響の母・琴子(臼田あさ美さん)だった。SNSでは、「響のお母さんが首藤教授に人体実験でゴーレムにされたってこと?」「首藤何考えてんだ……」「恐ろしい」といった声が相次いだ。
また、第7話の予告映像には、顔中を血まみれにして笑う首藤も映し出されており、「予告の首藤ヤバすぎ」「怖すぎる」と話題を呼んでいる。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。