薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
テレビアニメ「七つの大罪」の最終章「七つの大罪 憤怒の審判」がテレビ東京系で毎週水曜午後5時55分、BSテレ東で毎週水曜深夜0時半に放送されている。原作は「週刊少年マガジン」(講談社)で2012~2020年に連載された鈴木央(なかば)さんの人気マンガ。マーリン役の坂本真綾さんは同作の魅力を「知れば知るほどどんどん引き込まれます」と語る。坂本さんに、作品、キャラクターへの思いを聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
登場するキャラクターの数がとても多いですが、それぞれ懸命に生きている姿が魅力的です。私の演じているマーリンも物語が進むにつれさまざまな面を見せてくれるようになったので、知れば知るほどどんどん引き込まれます。
マーリンは私にとってはいつまでも慣れることのできない、難しい役です。知識が豊富で全てを理解していて、どんな時も動じない、そしてとにかく強い。マーリンの無敵なムードを醸し出すにはどうしたらいいかと、いつも思っています。
マーリンは、最初の頃よりも出番が多くなっていますね。特に最近は幼い姿のマーリンも登場したので、二役演じているような面白さがあります。
コロナ禍で、今は全員で集まって収録することができませんが、そんな時だからこそこれまで培ってきた結束力を生かしながら頑張っています。「七つの大罪」のメンバーはみんな明るくて、いつも元気なので、会えると本当にエネルギーをもらえます。
<七つの大罪>メンバーの強い絆が感じられる、胸熱な展開! クライマックスが何度も訪れるような、目が離せない最終章です。お楽しみください。
アニメ「マクロス7」のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「マクロス ダイナマイト7」に登場するエクスカリバー(惑星ゾラ パトロール隊仕様)のフィギュアが、バンダイスピリッツの「…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの第7部「STEEL BALL RUN(スティール・ボール・ラン)」のアニメが制作されることが4月12日、明らかになった…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月30日~4月6日の…
キングレコード、アリア・エンターテインメント、タカラトミーが共同で手掛けるオリジナルテレビアニメ「プリンセッション・オーケストラ」がテレビ東京系で4月6日から毎週日曜午前9時に放…