謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
怪獣映画「ゴジラ」の完全新作のテレビアニメシリーズ「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」が、Netflixで配信中で、4月1日からTOKYO MX、BS11ほかで毎週木曜に放送される。「ゴジラ」は、海外制作のテレビアニメシリーズや日本制作の劇場版アニメはあったが、日本制作のテレビアニメシリーズは初めて。「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」の高橋敦史さんが監督を務め、芥川賞作家の円城塔さんがシリーズ構成と脚本を担当、アニメーション制作をボンズとオレンジが担当するなど豪華スタッフが集結したことも話題になっている。主人公は、女性研究者の神野銘、男性技術者の有川ユンの二人で、石毛翔弥さんがユン、宮本侑芽さんが銘をそれぞれ演じる。「これまでの作品とは全く違う、全く新しいオリジナルストーリー」になるといい、石毛さんは「懐かしさもありつつ、新しい」と感じたという。石毛さんに「挑戦ばかりだった」という同作について聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「ゴジラ」の第1作が公開されたのは1954年。あまりにも有名な作品ではあるが、意外にちゃんと見たことがない人もいるかもしれない。石毛さんのその一人だった。
「ゴジラという存在は僕が生まれる前からありますし、幼少期にフィギュアで遊んでいたので、怪獣が暴れて戦う……というイメージは持っていました。でも、実は作品をきちんと見たことがなくて。身近にありすぎて、勝手に知っていると思い込んでいたんです。この作品への出演をきっかけにこれまでの映画を見ましたが、第1作と平成の作品がつながっていたり、人間ドラマも描かれていたりして、どんどん作品の世界に引き込まれました」
「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」は、ユンと銘が、人類に訪れる未曽有の脅威に対して、周囲の人間たちと共に挑む。手描きアニメとCGのハイブリッドで、「僕のヒーローアカデミア」などのボンズ、「宝石の国」などのオレンジが制作する。
石毛さんが演じるユンは、なんでも屋な町工場・オオタキファクトリーで働くエンジニア。ロボットやプログラミングをはじめ多くのことに精通するいわゆる天才だが、人との接し方に少々難のある変わり者でもある。石毛さんはユンに共感するところもあった。
「ユンほどではないですけど、喜びや悲しみなど感情の起伏がある一方で、表情にあまり出ないところに共感しました。性格が自分に近いところがあるなぁと。頭のよさは違うんですけど(笑い)」
ユンはただクールなわけではなく、熱い思いも秘めている。確かに石毛さんは、ユンのように落ち着いている印象も受ける。温度感の表現が難しそうではあるが、見事に演じきった。
「僕だったら怪獣が出てきたらまず驚きますけど(笑い)。ユンは感情よりも先に思考が動くような人だったので、そこは演じていて難しい部分でした。ただ、第1話で未知の事象に対峙(たいじ)した時の反応で、『冷静でいい』というディレクションをいただいて、ユンは天才なんだ!とより強く意識するようになって演技の方向性が定まったところもあります」
専門用語も多い。石毛さんは、天才的な研究者を演じるにあたり、専門用語を自然に発するために勉強した。
「分からない言葉を調べたり、物理の講座の動画を見てできる限り勉強しました。物理学の専門用語など、改めていろいろなことを学べたかなと思ってます。僕は学生の時、美術や音楽は得意だったのですが、それ以外は……だったので、ユンを見習わないといけないですね(笑い)」
石毛さんにとって「挑戦ばかり」の作品になった。
「出演が決まった時はうれしかったのですが、『ゴジラ』は歴史がありますし、正直ものすごくプレッシャーもありました。今までのやり方じゃダメだ!と思いましたし、これまで以上に台本と向き合う時間が長かったです」
ストイックに作品、役と向き合い「作品に溶け込み、役として作品の世界に存在できる声優になりたいんです。今回、ユンという青年は僕にとってすごく難しい役でしたが、たくさん貴重な経験をさせていただきました。今後もこの経験を生かしていきたいですし、生かさないといけないと思っています」と語る石毛さん。「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」の熱演はもちろん、今後の活躍も期待される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」」のフェースタオル「薬屋のひとりごと ポートレイトフェイスタオル vo…
初音ミクが登場する人気スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」の初の劇場版アニメ「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカ…
福井晴敏さんがストーリーを担当したマンガ「機動戦士ムーンガンダム」の最新14巻が発売されたことを記念して、4月25日発売の連載誌「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)6月号に…
ゾンビ×佐賀×アイドル×コメディーがテーマのテレビアニメ「ゾンビランドサガ」の劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」が、10月24日に公開されることが分かった。特報映像…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」のイベント「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI D…