薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
ガガガ文庫(小学館)の牧野圭祐さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ)」が、10月からテレビ東京、サンテレビほかで放送されることが7月20日、分かった。声優として土師孝也さん、てらそままさきさん、井上喜久子さん、緒方賢一さん、M・A・Oさんが出演することも発表された。東地宏樹さんがナレーションを担当する。主人公の吸血鬼の少女、イリナ・ルミネスク、空軍中尉のレフ・レプスらキャラクターが描かれたキービジュアルも公開された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
土師さんがスラヴァ・コローヴィン、てらそまさんがヴィクトール中将、井上さんがナタリア、緒方さんがフョードル・ゲルギエフ、M・A・Oさんがリュドミラ・ハルロヴァというキャラクターをそれぞれ演じる。
音楽ユニット「ALI PROJECT」がオープニングテーマ(OP)「緋ノ月」を担当し、シンガー・ソングライターのChimaさんがエンディングテーマ「nest」(ED)を担当することも発表された。ゲーム「クロノ・トリガー」「ゼノギアス」などの光田康典さんが音楽を担当する。
「月とライカと吸血姫」は、牧野さん作、かれいさんイラストのライトノベル。架空の超大国間の宇宙開発競争のさなか、有人飛行実験のために連れてこられた吸血鬼の少女と、ある理由から宇宙飛行士候補を落第した青年が共に宇宙を目指す……というストーリー。
アニメは「Cutie Honey Universe」などの横山彰利さんが監督を務め、牧野さんがシリーズ構成、かれいさんがキャラクター原案、加藤裕美さんがキャラクターデザイン、金子雄司さんが美術監督を務める。「ぼくたちは勉強ができない」のアルボアニメーションが制作する。
原作:牧野圭祐▽キャラクター原案:かれい▽監督:横山彰利▽シリーズ構成:牧野圭祐▽キャラクターデザイン:加藤裕美▽助監督:川口太詩▽美術監督:金子雄司▽美術デザイン:平澤晃弘▽プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝、ARVO-DESIGN▽色彩設計:松山愛子▽撮影監督:今泉秀樹▽編集:廣瀬清志▽音響監督:濱野高年▽音楽:光田康典▽アニメーション制作:アルボアニメーション
イリナ・ルミネスク:林原めぐみ▽レフ・レプス:内山昂輝▽アーニャ・シモニャン:木野日菜▽ミハイル・ヤシン:日野聡▽ローザ・プレヴィツカヤ:小松未可子▽スラヴァ・コローヴィン:土師孝也▽ヴィクトール中将:てらそままさき▽ナタリア:井上喜久子▽フョードル・ゲルギエフ:緒方賢一▽リュドミラ・ハルロヴァ:M・A・O▽ナレーション:東地宏樹
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月13~20日の1位…
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する“赤い彗星”シャア・アズナブルのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.Figuarts」シリーズから「S.H.Figuarts シャア・…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として日笠陽子さんが出演することが…
人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸代監督)のオープニング映像のノンクレジット版が、YouTubeで公開された。名曲…