謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中のラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「恋は世界征服のあとで」が、2022年に放送されることが8月5日、明らかになった。小林裕介さんが氷結戦隊ジェラート5のリーダー・レッドジェラートの相川不動、長谷川育美さんが秘密結社ゲッコーの戦闘員・死神王女こと禍原デス美をそれぞれ演じ、立木文彦さんがナレーションを担当することも分かった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
いわたかずやさんが監督を務め、杉澤悟さんがシリーズ構成、小林明美さんがキャラクターデザインを担当。「ロウきゅーぶ!」「りゅうおうのおしごと!」などのproject No.9が制作する。不動、デス美が登場するティザーPVもYouTubeで公開された。
小林さんは「戦隊モノのレッドは僕には憧れの存在で、今回演じられることがとてもうれしいです! レッドといえば熱血のイメージですが、彼は熱量を全て筋肉とデス美さんに注いでいるためどこかズレています(笑い)。そんなズレが可愛いなと思える男子にしてあげたいです!」とコメント。
長谷川さんは「初めて原作を読ませていただいた時にすぐ、好き!やりたい!と思ったのでデス美の声を担当することができて本当にうれしいです。私の一番の仕事はデス美の可愛さを伝えることだと思うので、不動、そして見てくださる方にキュンとしてもらえるように頑張ります! 不器用な2人の恋模様をぜひ楽しんでください」と話している。
立木さんは「久しぶりに、キャラクター色濃いめの役?がやれて新鮮でうれしいです。今まであまり同じようなものを見たことないユーモアとオリジナリティーにあふれた、それこそ突っ込みどころ満載のとても不思議で面白い作品なので、自分でも毎週楽しみにしています。物語のナレーター役として、不動と禍原について、いちいち声で説明し、あおり、アクションをつけてくことを、唯一の役得と生きがいにしていきたいです。極彩色の笑いとエンタメあふれるアニメのオンエアをお楽しみに!」とコメントを寄せている。
「恋は世界征服のあとで」は、2019年から「月刊少年マガジン」で連載中。野田宏さんが原作、若松卓宏さんが作画を担当する。世界平和を目指すヒーロー戦隊・ジェラート5のリーダー・相川不動と、世界征服をもくろむ秘密結社・ゲッコーの戦闘員リーダーである死神王女こと禍原デス美の禁断の恋を描くラブコメディー。コミックスが第3巻まで発売されている。
監督:いわたかずや▽シリーズ構成:杉澤悟▽キャラクターデザイン:小林明美▽音響監督:本山哲▽音楽:宝野聡史、葛西竜之介▽音楽制作:ポニーキャニオン、アップドリーム▽プロデュース:ドリームシフト▽アニメーション制作:project No.9
相川不動(レッドジェラート):小林裕介▽禍原デス美(死神王女):長谷川育美▽ナレーション:立木文彦
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映で、入場者特典第1弾として「煉獄杏寿郎バー…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第40話「巣食う悪意」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANI…
集英社のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」、マンガアプリ「少年ジャンプ+」の連載作品の好きなページをTシャツやトートバッグに加工できるサービス「少年ジャンプ+TシャツSHOP」で、Tシ…