薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
「第34回東京国際映画祭」のラインアップ発表会が9月28日、東京都内で開催され、ジャパニーズ・アニメーション部門で、3月に死去した“アニメ界の巨匠”の大塚康生さんを特集する企画が上映されることが分かった。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「アニメーター・大塚康生の足跡」と題して、大塚さんが参加したアニメ「じゃりン子チエ」(1981年)、「わんぱく王子の大蛇退治」(1963年)のほか、大塚さんの証言をまとめたドキュメンタリー「記録映画『飄々~拝啓、大塚康生様~』」(2015年)がラインアップされている。
東京国際映画祭の藤津亮太プログラミング・アドバイザーは、「アニメの黎明期(れいめいき)から活躍された大塚さんのレトロスペクティブという形で、ドキュメンタリーを含めた3作品を上映します。昨年は『ポケットモンスター』の歴史を歩むという形で特集を組んだのですが、今回はアニメの歴史そのものに軸足を置いた形です」とコメントした。
東京国際映画祭は、1985年にスタートし、今年で31回目を迎えるアジア最大級の映画祭。今年は10月30日~11月3日に東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)や東京国際フォーラム(同)ほかで開催される。
声優や歌手などとして活躍する平野綾さんの約11年ぶりとなるソロ名義の新曲「evolutions」が、5月10日に配信されることが分かった。2006年に平野さんがソロアーティストと…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に設置される実物大ガンダム像「RX-78F00/E ガンダム」のバ…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月16~23日の1位…
電撃文庫(KADOKAWA)の七菜ななさん作、Parumさんイラストのライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」が4月4日からTOKYO M…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…