アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
女優の観月ありささんが、年末に4夜連続で放送されるドラマ「奪い愛、高校教師」(ABEMA・テレビ朝日系)で主演を務めることが12月7日、分かった。ドラマは、脚本家の鈴木おさむさんが手がける人気作「奪い愛」シリーズの新作で、今作で30年連続での連ドラ主演となる観月さんは、「節目の作品で奪い愛シリーズに参加させていただけたことが光栄でうれしく思います! コミカルなシーンから狂気じみたシーンまで、いろいろな楽しみどころが満載ですので、ぜひ“ドロキュンラブストーリー”をお楽しみください!」とコメントを寄せている。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「奪い愛、高校教師」では、高校を舞台に、一人の男性教師を巡って、婚約者の女性教師、女子生徒、生徒の母親による壮絶な“奪い愛”を描く。観月さんが演じるのは、新しい街に引っ越すことになる看護師・星野露子。たまたま入ったカフェで出会った冬野三太に運命を感じ、引かれていくという役どころだ。
観月さんは「奪い愛シリーズはうわさには聞いていたんですが、今作ではぶっとんだ女を演じてもらいますと初めに言われました(笑い)。鈴木おさむさんとお仕事をさせていただきたいという気持ちもあり、楽しみと同時に、前作を超えることができるかなというプレッシャーもありました」と告白。
「物語が進むにつれて愛情が狂気に変わっていく露子を、全4話という短い作品でなかなか描ききれない部分もあるので、自分の中で裏設定を考えて演じようと思いました。台本上の『ダメーーー!』『悪い子だ~~~!』などの常軌を逸したせりふが実際にどのような描写になるのか楽しみです!」と話している。
「奪い愛、冬」(2017年)に出演した大谷亮平さん、「奪い愛、夏」(2019年)の松本まりかさんの出演も明らかになった。大谷さんは“奪い愛”の中心人物となる蘭桜女学院高等学校の音楽教師・冬野三太、松本さんは三太の婚約者・十仲華子を演じる。さらにアイドルグループ「AKB48」の岡田奈々さんの出演も発表。「奪い愛」シリーズ初出演となる岡田さんは蘭桜女学院高校に転入する露子の娘・星野灯役を務める。
ドラマは、テレビ朝日で12月27日深夜0時15分から第1話、28日深夜0時15分から第2話、29日深夜0時40分から第3話、30日深夜0時50分から第4話を放送。ABEMAでは27~30日の各日午後9時に配信するほか、12月20日午後9時からは第1話を無料で先行配信。地上波での放送終了後には、全話を独占見逃し配信する。
また、ABEMAでは12月7、8日にシリーズ過去作品の「奪い愛、夏」を一挙放送。7日午後8時から第1~4話、8日午後8時から第5~8話を放送する。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…