薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
大ヒットした劇場版アニメ「君の名は。」(2016年)、「天気の子」(2019年)で知られる新海誠監督の3年ぶりとなる新作劇場版アニメ「すずめの戸締まり」が制作され、2022年秋に公開されることが12月15日、分かった。同日、帝国ホテル(東京都千代田区)で行われた会見に新海監督が登場した。新作は、日本各地の廃虚を舞台に災いのもととなる“扉”を閉めていく少女・鈴芽(すずめ)の解放と成長を描くロードムービーで、新海監督は「扉を開いていくのではなく、閉じていく物語を作りたいと思った」と語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「扉を閉じていく物語」について、新海監督は「どんなことでもそうですが、始めることより終わらせることのほうが難しい。皆さんが今どんな作品を見たいかと考えた時に、可能性を開いていくよりも、散らかった可能性をもう一度見つめ直して、閉じていく。それから本当の新しい場所を見つけていくような物語を見たいのではないかと思いました」と説明した。
新海監督は作品の三つのキーワードとして「扉を閉じていく物語」「日本列島各地を巡るロードムービー」「映画館に足を運ぶ理由となる物語」を挙げた。新作は「冒険物語です」といい、「『君の名は。』『天気の子』のような作品を作ると、『次は私の町を舞台に』と言われることが多い。今回はロードムービーとすることで、ちょっと欲張って各地のさまざまな風景や特別な出会いを描けるのではないかと考えました」と話した。
「映画館に足を運ぶ理由となる物語」については、映画館を「人間の特別な能力を発揮させてくれる場所」と表現し、「特別な能力というのは、感情移入したり、物語に没入する能力。家で動画を見ていてもその能力は発揮されるが、映画館に行くことで、最も発揮される。そういうことができる絵作り、音作りをやっていきたい。『すずめの戸締まり』があるから映画館に行きたいと思っていただけるような作品にしたい」と思いを語った。
新作では「挑戦したことがすごくたくさんある」という。その一つがアクションシーンで、ヒロインは「ある存在と戦う女の子でもある」と明かした。「皆さんが想像しないようなアクションが盛りだくさんの作品です」とアピールした。
新作は日本各地の廃虚を舞台に災いのもととなる“扉”を閉めていく少女・鈴芽(すずめ)の解放と成長を描くロードムービーとなる。ヒロインの少女・鈴芽(すずめ)は、九州の静かな町で暮らす17歳。すずめは「扉を探しているんだ」という青年に出会う。彼の後を追うすずめが山中の廃虚で見つけたのは、古ぼけた扉だった。日本各地で次々と扉が開き始め、その向こう側から災いが訪れる。すずめが開いた扉を閉める“戸締まりの旅”が始まる……という展開。
「君の名は。」「天気の子」にも参加した田中将賀さんがキャラクターデザインを担当し、「星を追う子ども」「言の葉の庭」「君の名は。」と新海監督作品を多く手がけてきた土屋堅一さんが作画監督を務める。「君の名は。」「秒速5センチメートル」などの丹治匠さんが背景美術を担当する。
会見には「君の名は。」のヒロイン・宮水三葉役の上白石萌音さん、「天気の子」のヒロイン・天野陽菜役の森七菜さんも登場した。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場する赤いガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 赤いガンダム」…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第4話「天狗-風祭監志-」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“…
アニメ「カウボーイビバップ」などで知られる渡辺信一郎監督のオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」の第4話「DON’T STOP THE DANCE」が、テレビ東京系で4月27…
車田正美さんの人気マンガが原作のアニメ「聖闘士星矢」に登場するジェミニサガのフィギュア「Figuarts Zero Touche Metallique ジェミニサガ」(バンダイス…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第16話「【効き目抜群】みんなでワンツー!最強筋トレ!」が、テレビ東京系で4月27日に放送される。