スーパー戦隊シリーズの46作目となる次回作のタイトルが「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」に決まり、2022年3月6日午前9時半からテレビ朝日系でスタートすることが12月22日、明らかになった。おとぎ話「桃太郎」がモチーフで、作品名に「ジャー」が入らないスーパー戦隊シリーズは「特命戦隊ゴーバスターズ」(2012~13年)以来約10年ぶりで、革新的な作品を目指す制作陣の意気込みだという。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
“レッド”ドンモモタロウが、お供の“ブルー”サルブラザー、“ブラック”イヌブラザー、“ピンク”キジブラザーと共に強大な敵に立ち向かうという内容。鬼をイメージした姿の“イエロー”オニシスターも登場する。
主人公となる戦隊の最大の特徴は、5人5様の個性的な体形。頭に“ちょんまげ”を結ったドンモモタロウをはじめ、“角”が生えているオニシスター、筋骨隆々のサルブラザーと、それぞれが個性的な姿をしている。また、イヌブラザーは全長1メートルの“3頭身”なのに対し、キジブラザーは全長2メートル20センチと長身で、5人が勢ぞろいすると、でこぼこなシルエットが完成する斬新な設定となっている。
今作の脚本を井上敏樹さんが担当することも発表された。特撮ドラマ「仮面ライダーアギト」(2001~02年)、「仮面ライダー555」(2003~04年)、「仮面ライダーキバ」(2008~09年)といった平成仮面ライダーシリーズのメインライターを務めたことでも知られる井上さんだが、スーパー戦隊シリーズでメインライターを務めるのは「鳥人戦隊ジェットマン」(1991~92年)以来、約30年ぶり。演出は「魔進戦隊キラメイジャー」(2020~21年)、放送中の「機界戦隊ゼンカイジャー」(同、午前9時半)に引き続き、田崎竜太監督が手がける。
2022年1月9日放送の「機界戦隊ゼンカイジャー」の第42カイに、ドンモモタロウが先行登場することも発表された。ドンモモタロウらが変身する際に使用する銃「ドンブラスター」は、ゼンカイジャーたちが使用するアイテム「センタイギア」も読み込める設定でストーリーが展開。さらに、ドンモモタロウが駆るスーパーバイク「エンヤライドン」が、ゼンカイジャーの“レッド”ジュランが変身するロボット「ゼンカイジュラン」と合体して巨大ロボにもなるという。
キャスト陣など「ドンブラザーズ」の全貌は、2月上旬に予定している制作発表会見で明かされる。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの真武者頑駄無のガンプラ(プラモデル)「MG 1/100 真武者頑駄無 戦国の陣 黒衣大鎧」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループのショッ…
東川篤哉さんの人気ミステリー小説が原作のテレビアニメ「謎解きはディナーのあとで」が、フジテレビのアニメ枠「ノイタミナ」で4月4日から放送される。櫻井翔さんや北川景子さんが出演する…
アニメ「新機動戦記ガンダムW」に登場するヒイロ・ユイ、リリーナ・ピースクラフトのフィギュア「アルファオメガシリーズ 新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフトセ…
故・モンキー・パンチさんのマンガが原作の人気アニメ「ルパン三世」の完全新作となる劇場版アニメのタイトルが「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」となり…