アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
医師で作家の鎌田實(みのる)さんが、2月8日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。コロナ禍を元気に過ごす秘訣(ひけつ)、認知機能を鍛える運動法を紹介する。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
著書「がんばらない」(集英社)の大ヒットから約20年、諏訪中央病院(長野県茅野市)の名誉院長として週2回の診察を担当している鎌田さん。コロナ禍の現在、日々の診察の中で、活動量が減ったことによる「虚弱」や「認知機能の低下」「肥満」を心配しているという。鎌田さんは隙間時間で簡単にできる運動法を考案し「鎌田式ズボラ体操」として紹介しているが、番組ではその運動法から「鎌田式かかと落とし」のやり方を紹介する。
マスク生活で水を飲む回数が減ったり、口の周りの筋肉を使う機会が減ったことによる誤嚥(ごえん)も増えており、口の筋肉を動かす体操も意識的にやってほしいという。このような運動について話すようになったのは、鎌田さん自身が60代に太ってしまったことがきっかけだった。高血圧や糖尿病の可能性を指摘され、運動や食生活を見直し、3年かけて8キロの減量に成功した鎌田さんは、高齢者は筋肉を付けながら痩せることを考えてほしいと話す。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
2025年02月16日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。