なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
俳優の堤真一さんが主演を務める連続ドラマ「妻、小学生になる。」(TBS系、金曜午後10時)のオリジナルストーリー「ヤコ、ショウがクセになる。」(Paravi)の第5話「ヤコ、恋が空回る。」の配信が、3月11日に始まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
3人の“ショウ”との出会いに加え、宇喜男(堀家一希さん)からの突然の告白に困惑するヤコ(小椋梨央さん)。今までのように気楽に連絡が取れなくなり、複雑な気持ちに。
そんな中、章吾(板橋駿谷さん)からデートの誘いを受けたヤコ。度重なる“偶然”によって章吾の人柄の良さは知っていても、初めての“偶然”ではない状況に少し緊張しながら挑むが…。さらに、将二(阿久津仁愛さん)からも誘いの連絡が入り……。
「妻、小学生になる。」は、マンガ誌「週刊漫画 TIMES」(芳文社)で連載中の村田椰融(やゆう)さんの同名マンガが原作。妻・貴恵(石田ゆり子さん)を失い、生きる意味を失った主人公の新島圭介(堤さん)が、小学生の女の子・万理華(毎田暖乃さん)に生まれ変わった貴恵と再会を果たし、生きることに再び向き合っていく姿を描く。
「ヤコ、ショウがクセになる。」は、ドラマ本編で圭介の娘・麻衣(蒔田彩珠さん)の幼なじみで、良き理解者として登場する弥子が恋をして成長していく物語。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回の副題は「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」で、あらす…
俳優の横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で松平武元を演じてきた石坂浩二さん。今作での武元といえば、長い“白眉毛”が特徴的だ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第15回「死を呼ぶ手袋」が、4月13日に放送され、石坂浩二さん演じる松平武元の名…
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)。4月20日放送の第3回の副題は「鈴と…