問題物件
第6話 火が出る部屋
2月19日(水)放送分
女優の吉岡里帆さんと落語家の笑福亭鶴瓶さんが父娘役で共演するNHK連続ドラマ「しずかちゃんとパパ」(BSプレミアム、日曜午後10時)が3月13日にスタートする。生まれながらに耳が聞こえない父の、耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ちて結婚するまでの、親離れ子離れの顛末を明るく温かく描くホームコメディーとなる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
吉岡さん扮(ふん)する野々村静は、地方都市で暮らす28歳アルバイト。ろう者の父親との意思疎通には手話や表情など視覚情報が重要で、相手の目を見つめたり動作が大きくなるクセがある。それが時に好意と誤解され、時にガサツと受け取られ、生きづらさを感じている。
一方、鶴瓶さん演じる野々村純介は、静の父親で生まれつき耳が聞こえない。静が小さい頃に妻を亡くし、写真館を営みながら一人娘を育てた。子供の頃に口話教育を受けたため、親しい相手なら手話がなくても口の形を読んで多少のことは理解できる。
そのほかドラマには大手開発会社の若手社員・道永圭一役で中島裕翔さん、静より2歳年上の良き相談相手の八木康隆役で稲葉友さん、小学校教員で卒業アルバムの作成を依頼しに野々村写真館を訪れる鈴間さくら役で木村多江さんらも出演する。
第1回では、静(吉岡さん)は写真館を営む父の純介(鶴瓶さん)と二人暮らし。純介は生まれつき聴覚障害を抱え、同じくろう者だった母は静が幼い頃に他界している。耳の聞こえる静は純介の通訳代わりを務めてきたため、相手を見つめたり、身ぶり手ぶりで話すクセがある。それを「こび」とか「ガサツ」と受け止められ、傷つくことも多い。
ある日、バイト先で面識のある圭一(中島さん)がケバブの屋台でつるし上げられている場面に出くわす……。
テレビ朝日が3月2日の午後1時55分~同3時20分に、元プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造さんがMCを務める特番「松岡修造のみんながん晴れ~未来を晴れやかにする人を発掘…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の第5話が、2月21日に放送される。藤本隆宏さんは劇中、山下心麦(広瀬さん)の父親・春生(…
テレビ朝日は2月21日、4月から土曜昼に新しい生放送番組「ワイド!スクランブル サタデー」(一部地域を除き午前11時半~同1時半※午前11時45分~正午はANNニュース)を編成す…
「TOKIO」の松岡昌宏さんが主演する連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」第7シーズン(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第6話が2月18日に放送され、ゲストの久保田紗友さんが話題になった…