名探偵コナン
#1157「石川よるまっしミステリー(後編)」
3月15日(土)放送分
サイバーエージェント、エイベックス・ピクチャーズ、Elements Gardenが共同で手がけるメディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のテレビアニメ「テクノロイド オーバーマインド」のティザーPVが3月25日、YouTubeで公開された。同作は、アンドロイドたちがバベルと呼ばれるタワーの頂点を目指し、歌とダンスで競い合う姿が描かれ、PVには、4人組ユニット「KNoCC(ノックス)」と3人組ユニット「STAND-ALONE(スタンドアローン)」が登場した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
STAND-ALONEのカイト役の古川慎さん、ライト役の萩谷慧悟さん、ナイト役の梶原岳人さんがコメントを寄せた。古川さんは「アニメーションというステージで一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、大変楽しみです。アプリを楽しんでいただいている皆様も、これからテクノロイドをご覧になる皆様にも楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。よろしくお願いします」とコメント。
萩谷さんは「昨年の制作発表から楽曲が続々と公開され、ゲームが配信されてずっとワクワクさせ続けてもらったテクノロイドの世界がアニメになること、そこに携われることをうれしく思っています。すてきな制作陣と声優陣と若輩者萩谷。テクノロイドをたくさんの人に楽しんでもらえるように精いっぱい努めさせてもらいます! ライトはSTAND-ALONEの中ではファンサ(ファンサービス)とSNS担当なので萩谷もガッツリ宣伝もさせていただきます!! よろしくお願いします!」と話している。
梶原さんは「テクノロイドのアニメ化、改めて楽しみにしております!! STAND-ALONEがどのように物語に関わっていくのかワクワクしますし、テクノロイドの一員としてナイトがアニメに彩りを加えられるように頑張ります! よろしくお願いいたします!」
「テクノロイド」は、アニメ、ゲーム、音楽が連動したプロジェクトで、「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」などの原作、楽曲を手掛けたElements Gardenの上松範康さん、RUCCAさんが原案を手がけ、「takt op.(タクトオーパス)」などの人気イラストレーターのLAMさんがキャラクター原案を担当する。今年1月にスマートフォンゲーム「テクノロイド ユニゾンハート」がリリースされた。
異常気象により水上都市となってしまった近未来の日本を舞台に、人間の代わりに労働を担うアンドロイドたちがバベルと呼ばれるタワーの頂点を目指し、歌とダンスで競い合う姿が描かれる。アニメはイムガヒさんが監督を務め、動画工房が制作する。7月からテレビ東京ほかで放送される。
米国の子供向け教育番組「セサミストリート」とファッションブランド「GU(ジーユー)」がコラボしたスエット、Tシャツなどのアパレルコレクションが、3月28日に発売されることが分かっ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」で、4人組ロックバンド「Aooo」がエンディングテーマ(ED)「魔法はスパ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のアニメ「僕とロボコ」の劇場版「劇場版『僕とロボコ』」に声優として、お笑いコンビ「チョコレートプラネッ…
武田綾乃さんの小説が原作のテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の第3期「響け!ユーフォニアム3」の劇場版「最終楽章 響け!ユーフォニアム」が制作され、2026年に上映されることが…