謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
サイバーエージェント、エイベックス・ピクチャーズ、Elements Gardenが共同で手がけるメディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のテレビアニメ「テクノロイド オーバーマインド」のティザーPVが3月25日、YouTubeで公開された。同作は、アンドロイドたちがバベルと呼ばれるタワーの頂点を目指し、歌とダンスで競い合う姿が描かれ、PVには、4人組ユニット「KNoCC(ノックス)」と3人組ユニット「STAND-ALONE(スタンドアローン)」が登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
STAND-ALONEのカイト役の古川慎さん、ライト役の萩谷慧悟さん、ナイト役の梶原岳人さんがコメントを寄せた。古川さんは「アニメーションというステージで一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、大変楽しみです。アプリを楽しんでいただいている皆様も、これからテクノロイドをご覧になる皆様にも楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。よろしくお願いします」とコメント。
萩谷さんは「昨年の制作発表から楽曲が続々と公開され、ゲームが配信されてずっとワクワクさせ続けてもらったテクノロイドの世界がアニメになること、そこに携われることをうれしく思っています。すてきな制作陣と声優陣と若輩者萩谷。テクノロイドをたくさんの人に楽しんでもらえるように精いっぱい努めさせてもらいます! ライトはSTAND-ALONEの中ではファンサ(ファンサービス)とSNS担当なので萩谷もガッツリ宣伝もさせていただきます!! よろしくお願いします!」と話している。
梶原さんは「テクノロイドのアニメ化、改めて楽しみにしております!! STAND-ALONEがどのように物語に関わっていくのかワクワクしますし、テクノロイドの一員としてナイトがアニメに彩りを加えられるように頑張ります! よろしくお願いいたします!」
「テクノロイド」は、アニメ、ゲーム、音楽が連動したプロジェクトで、「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」などの原作、楽曲を手掛けたElements Gardenの上松範康さん、RUCCAさんが原案を手がけ、「takt op.(タクトオーパス)」などの人気イラストレーターのLAMさんがキャラクター原案を担当する。今年1月にスマートフォンゲーム「テクノロイド ユニゾンハート」がリリースされた。
異常気象により水上都市となってしまった近未来の日本を舞台に、人間の代わりに労働を担うアンドロイドたちがバベルと呼ばれるタワーの頂点を目指し、歌とダンスで競い合う姿が描かれる。アニメはイムガヒさんが監督を務め、動画工房が制作する。7月からテレビ東京ほかで放送される。
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズに登場するウルトラの母のフィギュア「S.H.Figuarts ウルトラの母」(バンダイスピリッツ)が発売される。8800円。
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映で、入場者特典第1弾として「煉獄杏寿郎バー…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第40話「巣食う悪意」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANI…