ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
サイバーエージェント、エイベックス・ピクチャーズ、Elements Gardenが共同で手がけるメディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のテレビアニメ「テクノロイド オーバーマインド」が、7月からテレビ東京ほかで放送されることが分かった。劇中に登場するユニット「STAND-ALONE(スタンドアローン)」と「KNoCC(ノックス)」のメンバーが描かれたティザービジュアルも公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
KNoCCの声優陣がコメントを寄せており、コバルト役の浦和希さんは、テレビアニメが7月にスタートすることを受けて、「今から楽しみで仕方ありません! アニメでまた新しく広がるテクノロイドの世界、ぜひ『kokoro』待ちにしていてください!」と話している。
クロム役の渋谷慧さんは「これまでゲームや音楽、イラストで表現されてきたテクノロイドの世界ですが、アニメでどのように描かれるのか今からワクワクしてたまりません……! スタッフ・キャストと共に誠心誠意『kokoro』を込めて、全力で作り上げたいと思いますので、ぜひぜひお楽しみに!!!」とコメント。
ケイ役の峯田大夢さんは「原案、楽曲、ゲーム、そしてアニメへ。たくさんの方の思いと熱を背負いながら、ご覧になる皆様の心に何か新しいものを届けられるように精いっぱい努めてまいります!」と意気込みを語った。ネオン役のkaytoさんは「ついにアニメが始まることにとてもワクワクしています!!! 僕自身、アニメ作品初挑戦なので、ネオンと一緒に物語の中で成長していけたらと思っています。精いっぱい演じます! どうぞよろしくお願いします!!」とメッセージを送った。
「テクノロイド」は、アニメ、ゲーム、音楽が連動したプロジェクトで、「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」などの原作、楽曲を手掛けたElements Gardenの上松範康さん、RUCCAさんが原案を手がけ、「takt op.(タクトオーパス)」などの人気イラストレーターのLAMさんがキャラクター原案を担当する。今年1月にスマートフォンゲーム「テクノロイド ユニゾンハート」がリリースされた。
異常気象により水上都市となってしまった近未来の日本を舞台に、人間の代わりに労働を担うアンドロイドたちがバベルと呼ばれるタワーの頂点を目指し、歌とダンスで競い合う姿が描かれる。アニメはイムガヒさんが監督を務め、動画工房が制作する。
監督:イムガヒ▽スーパーバイザー:吉村愛▽シリーズ構成:関根アユミ▽キャラクター原案:LAM▽キャラクターデザイン:崎口さおり▽音楽:Elements Garden×RUCCA▽音響監督:長崎行男▽タイトル&ロゴ制作:雷雷公社▽CG制作:LOGIC&MAGIC▽アニメーション制作:動画工房
コバルト:浦和希▽クロム:渋谷慧▽ケイ:峯田大夢▽ネオン:kayto▽カイト:古川慎▽ライト:萩谷慧悟▽ナイト:梶原岳人
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 ゲルググ スガイ機(GQ)」(バンダ…
ゲームやアニメなどが人気の「アイドリッシュセブン」のテレビアニメ第1期の劇場総集編のタイトルが「アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編」に決定し、前後編の2部作…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルのコンセプトショップ「STRICT-G」の新作として「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のTシャツ「S…
特撮ドラマやアニメが人気の「牙狼<GARO>」シリーズが、10月に20周年を迎えることを記念したプロジェクトが始動することが明らかになった。20周年企画として、完全新作映画が20…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのVR映像「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」が、6月にフランス・アヌシーで開催される映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」の公式コンペティションの…