薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
萩原一至さんの“伝説”のファンタジーマンガが原作の新作アニメ「BASTARD!! ー暗黒の破壊神-」がNetflixで配信を開始したことを記念した特番がYouTubeで公開された。ダーク・シュナイダー役の谷山紀章さん、ガラ役の安元洋貴さん、アーシェス・ネイ役の日笠陽子さん、アビゲイル役の杉田智和さん、ラーズ役の松岡禎丞さんといった豪華声優陣が集結。同作への思いを熱く語ったほか、アフレコの裏話を明かした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「BASTARD!!」は、1987年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)に読み切り「WIZARD!!~爆炎の征服者~」が掲載され、1988年に連載をスタート。「ウルトラジャンプ」(同)などでも連載されたが、長期休載している。近代文明の崩壊から400年後、魔法と剣が支配する混沌(こんとん)の中にあった世界で、かつて世界支配をもくろんだ最強にして“最狂”、伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが復活し、活躍する姿を描いている。1992~93年にOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)が制作されており、約30年ぶりにアニメ化されたことも話題になっている。
同作は、“ダークファンタジーマンガの始祖であり金字塔”とも呼ばれ、後の数々のファンタジー作品に影響を与えた。杉田さんは「(連載スタート)当時は小学生、運命のコミックス第2巻。すごいことが起きているけど、何が起きているのか分からなかった」、谷山さんは「価値観を変えさせられた」と影響を受けたという。“世代”ではないが、松岡さんも「中学生の時、知りました。ヤバかったですね。ものすごく刺さる。王道だけど、ちょっと肌色が……」と刺激を受けたという。
声優陣がお気に入りのシーンを紹介するコーナーで、日笠さんは、ダーク・シュナイダーが、ティア・ノート・ヨーコに怒られるシーンを紹介。日笠さんは「ダーシュは怖いイメージを持っていたのですが、ヨーコに怒られた時が可愛い。紀章さんがチャーミング」と話し、安元さんは「ヨーコさんの声は品がありますね。ボロクソに言われてもいい」とうなずいた。
ヨーコの体にスライムがまとわりつく“伝説のシーン”も紹介。伝説が令和の時代によみがえり、杉田さんは「すごい!」、日笠さんは「力が入っている!」、谷山さんは「原点にして頂点!」と興奮気味に語った。
新作アニメは第1~13話が配信されており、声優陣が第14話以降の展開についても語った。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月16~23日の1位…
電撃文庫(KADOKAWA)の七菜ななさん作、Parumさんイラストのライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」が4月4日からTOKYO M…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
サッカーマンガ「DAYS」で知られる安田剛士さんの新選組を題材にしたマンガが原作のテレビアニメ「青のミブロ」の第2期「芹沢暗殺編」が制作され、来冬に放送されることが明らかになった…