対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
黒島結菜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第111回が9月12日に放送された。同回では、暢子(黒島さん)が「最高の豚肉」と出会い、視聴者から「最高の豚肉が見つかった!」「最高の皮付き豚肉が舞い降りてきたw」などの声が上がった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
同回は、家出中の「猪野養豚場」の娘・清恵(佐津川愛美さん)が、暢子の沖縄料理店「ちむどんどん」を訪れる……という展開。清恵は暢子の兄・賢秀(竜星涼さん)から「ちむどんどん」のことを聞いており、住み込みのスナックのママからの使いの途中で、偶然店を見かけてやってきた。「ちむどんどん」は休業中だったが、暢子は改良した料理の試食を清恵に頼む。
清恵は「リリィ」というスナックでの源氏名を名乗り、賢秀との関係など素性を一切明かさずに、暢子や矢作(井之脇海さん)、歌子(上白石萌歌さん)と話す。そして、一通りの料理を試食してその味を絶賛する。暢子から「何か不満な点は……?」と聞かれると、「強いていえば……豚肉!」と「沖縄そば」で使用している豚肉を指摘する。暢子たちも、豚肉には満足しておらず、その予感が的中した。
清恵は「そうだ!」と、スナックのママからの使いで頼まれた自身の実家「猪野養豚場」の皮付き豚肉を、暢子に差し出す。清恵は「猪野養豚場」の卸先を知っており、そこから豚肉を手に入れていた。暢子は、手に入れたかった皮付きの豚肉に「まさかやー!」と驚く。
清恵が店を出てから早速試食する3人。矢作は「なんだこれ!うんめぇ」と目を丸くし、暢子も「最高の豚肉! この豚肉は絶対仕入れたい」「この豚肉でお店を復活できるかも。オーナーが言っていた、知らないお客さんで満席になる日も夢じゃないさ!」と声を上げた。
SNSでは「皮付き豚肉はここでつながるのか」「皮でそんな違うの〜」「そんなに違うの?? 皮付きの豚肉、気になるー」「そんなに豚肉で違うだなんて」などの声が次々に上がっていた。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…