名探偵コナン
#1146「汽笛の聞こえる古書店4」
12月21日(土)放送分
白川紺子さんのファンタジー小説が原作のテレビアニメ「後宮の烏」。原作は集英社オレンジ文庫(集英社)から刊行されている“中華幻想譚(たん)”。若き皇帝の夏高峻(か・こうしゅん)に仕える宦官(かんがん)で、主人公の柳寿雪(りゅう・じゅせつ)の護衛である温螢(おんけい)役の島崎信長さんら豪華声優が出演していることも話題になっている。島崎さんに温螢の魅力、アフレコの裏側を聞いた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「後宮の烏」は、若き皇帝・夏高峻がある依頼のため、後宮の奥深くで暮らし、烏妃(うひ)と呼ばれる柳寿雪を訪れるところから物語が始まる。寿雪は不思議な術を使い、幽鬼(ゆうき)と呼ばれる死者の霊を呼び寄せる特別な妃(きさき)で、呪殺から失(う)せ物探しまで何でも引き受けると言われていた。2人が出会ったことにより、歴史をも覆す“秘密”が暴かれることになる。TOKYO MXほかで放送中。
島崎さんは、温螢の魅力を「ギャップのあるすてきな人」と表現する。
「弱さもありますが、そこがまた人間らしくてより好きになっちゃう。頬に傷があるのも格好いいし、ずるいですよね(笑い)。当初は、会話も最小限で無駄なことをせず、寿雪を一生懸命守っていて仕事に忠実で、もっとクールかと思っていたのですが、内面は情が深く、心が動いている人と、印象が変わりました」
その変化には、同じく宦官の淡海(たんかい)を演じる岡本信彦さんとの掛け合いが大きかったという。
「温螢は職務に忠実で、きちっとやっているからこそ、不真面目に見える淡海にいら立ちを覚えたり、正そうとしたりする。ただ、本当にクールな人はいら立ちも見せないし、相手を切って捨てる。淡海の相手をちゃんとしてあげているところに温螢の温かさや人なつこさが出ています」
第8話では、そんな温螢の過去が描かれ、宦官になった理由が明らかになった。旅芸人の一座で軽業(かるわざ)師として働いていた温螢は、ある少女を助けるために客に手をあげた罰として宦官になった。
「役作りでは、後々こう描かれるという“ゴール”を考えすぎると、そこを目指してしまうことになる。職務に忠実で生真面目だけど、淡海にはちょっと感情を見せるぐらいの見せ方でいいと思いました。ちょっとずつ積み重なった結果、第8話でバックボーンが見えればいい」
島崎さんは、第8話で自身の過去を語った温螢に対して、寿雪が口にした「無体な」という言葉に心を揺さぶられたという。温螢が受けた仕打ちを「あまりにひどいことだ」と寿雪が表現するシーンだ。
「温螢が『自分が欲しかった言葉はこれだった』と気付くのがすごくいい。懇々と何かを言ったのではなく、単純に心を動かして『ひどい』と思ってくれて、言葉にしてくれるだけでも人は救われるのだなと思いました。気持ちを言葉にするって大事だということを改めて考えさせられました」
その後、温螢は、上司からひどい仕打ちを受ける少年宦官の衣斯哈(いしは)を過去の自分と重ね合わせ、寿雪に衣斯哈を「あなたの宦官にしてほしい」と願い出る。「温螢の温かいところが出ています。芝居的にも、すごいお願いをしたなという記憶がありますね」と振り返る。
「温螢の寿雪に対する心情の変化が描かれるシーンも好きですね。だんだん変わっていって、明らかに寿雪に肩入れしている。完全に寿雪派のようになるところは面白いです。淡海だったら、仮に肩入れしていても見せすぎないようにしてうまくやる。だけど温螢は気持ちがどこにあるか見え見えなんです(笑い)。素直ないい子だと思うし、そこが可愛い」
収録では「掛け合いのよさ」を改めて感じているとも話す。
「今はコロナ禍の状況もあって全てのシーンをみんなで録(と)れませんが、仮に一人で録っても会話は意識したい。仕事によっては、一人で考えて作ってきたものを披露するスキルも求められますが、アニメに関しては掛け合ってみんなで作っていきたいし、そうじゃないと意味がないと思っています」
「後宮の烏」は、美しい映像はもちろん、キャラクターたちの過去、後宮に秘められた国を揺るがすような秘密が次々明らかになる壮大なストーリー展開も魅力の一つとなっている。
「世界観が大河的というか重厚さを感じます。僕は設定や世界観がしっかりしたものにとてもときめいてしまうんです。あまり説明的すぎず、行間や間(ま)といった“言外の言葉”から想像を膨らませられるのも楽しいですし、心理描写も丁寧だと感じます。温螢でいうと、護衛として常に寿雪の姿を見ている描写はないけど、会話は大体聞いているはず。こういう流れだからこうなったというのが想像できるという意味で丁寧だなと感じます」
アニメも終盤に差し掛かり、「温螢としても寿雪に注目しちゃいます」と島崎さんは見どころを語る。
「温螢はずっと暗いもの、苦しいものを抱えていたけど、彼女のおかげでどんどん生き生きしてきた。だからこそもっと寿雪にも笑ってほしいし、少しでも楽になったらなと思います。これまで張り巡らされた伏線の中で、少しでも寿雪の荷物が軽くなったらと願っています。あとは、石田彰さんが演じる封宵月(ほうしょうげつ)が一体何なのか。どう触れたらいいか分からないし、“謎の石田彰さん”としか言えません(笑い)」
声優陣、スタッフが丁寧に作り上げるアニメ「後宮の烏」。今後の展開からも目が離せない。(取材・文・撮影:遠藤政樹)
※注:島崎信長さんの「崎」は立つ崎(たつさき)。
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載され、話題となったタイザン5(ファイブ)さんのマンガが原作のアニメ「タコピーの原罪」のメインキャストが発表され、間宮くるみさ…
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」の第2クールのビジュアルが公開された。第2クールでは、キャラクターたちの心の変化を含め物語が大きく動き出すといい、ビジュア…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された堀越耕平さんのマンガが原作のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の「ジャン…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」のイベント「苺プロダクション☆ファン感謝祭2025」のビジュアルが公開された。「苺」をテ…
「ジャンプSQ.(スクエア)」(集英社)で連載中の加藤和恵さんのマンガが原作のテレビアニメ「青の祓魔師(エクソシスト)」の「島根啓明結社(イルミナティ)篇」「雪ノ果篇(ゆきのはて…