なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
女優の北川景子さんが主演を務める連続ドラマ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系、月曜午後9時)第4話が1月30日に放送された。真中信太郎(高橋文哉さん)と水沢拓磨(前田拳太郎さん)の関係に変化があり、視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
柊木雫(北川さん)は学生たちに民事事件に関する事案を課した。とび職の親方Aは元請け業者の工務店B社から受けた仕事中、マンション2階から転落してケガをする。その1カ月後に硬膜外出血を起こして急死。転落事故が原因で、Aの妻は転落防止ネットの設置を怠ったB社に損害賠償請求したが、拒否されている、という内容だった。
「弱者を救いたい」という思いの強い水沢は、資料の中からAの過酷な労働スケジュールを見つけ「過労も死因の一つでは」と疑う。しかし、真中は「今回の事案には関係ないだろ。僕たちが考えるべきことは、原告の訴えに対し、損害賠償としていくら請求できるかってところだよ」と反論した。これを受け、柊木は模擬裁判を提案。真中と天野向日葵(河村花さん)が被告、桐矢純平(前田旺志郎さん)と水沢が原告の弁護をそれぞれ担当することになった。
模擬裁判当日、水沢はB社の過失を徹底的に追及する。一方、真中は突然、和解を提案する。最初は負けたくない気持ちだけだった真中だが、依頼人たちの立場で考えた結果、和解が最善策だと判断したのだ。
「納得できない」とこぼす水沢。すると、真中は「納得しなきゃいけないのは水沢くんじゃない。双方の依頼人だ。話し合って、双方が納得する形でどうにか落としどころを探る。それしかない。それが弁護士として、僕らが依頼人のためにできることなんじゃないかな」と伝えた。結果的に、全員が真中の意見を受け入れた。
模擬裁判終了後、水沢は真中に「和解なんて考えもしなかった。裁判に勝つことばかりにとらわれてて……」と声をかける。真中は「でもそれは、弱い立場の人たちを助けたいからだよね。純粋にそう思えるのってすごいことだと思う。僕にはとてもできない」といい、弁護士を目指す理由について「周りのやつらを見返したいから」と本音を告白する。最後は「僕もいい弁護士にはなりたい。水沢くんとはちょっと違うかもしれないけどね」と話し、2人で笑い声を上げた。
SNSでは「真中くんが初めて水沢くんたちのことを打算ではなく心から認める言葉を口にした瞬間だ……」「水沢くんと真中くんが和解できてよかった」「真中くん成長回であり水沢くん成長回」と話題に。「真中くんと水沢くん、後にタッグ組んだら最強とかなりそう」「いつの日か法曹界でお互いの活躍を耳にする未来になればいいなあ」と期待が広がった。
また、高橋さんは特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」(テレビ朝日系、2019~20年)で仮面ライダーゼロワン役、前田さんは「仮面ライダーリバイス」(同、2021~22年)で仮面ライダーリバイを演じていたことから「ゼロワンとリバイも和解」「ゼロワンとリバイの対峙が個人的に胸熱」「ゼロワンとリバイ回でしたな!」とうなずく視聴者も多かった。
俳優の間宮祥太朗さん主演の連続ドラマ「イグナイト -法の無法者-」(TBS系、金曜午後10時)の第2話が、4月25日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第21回が4月28日に放送され、女子師範学校に入学したのぶ(今田さん)とうさ子(志田彩…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第3話が4月27日に放送。11年ぶりの民放ドラマ出演となったのんさんに注目が集まっ…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4週「なにをして生きるのか」の週間平均視聴率(世帯)が15.4%(…