長編商業アニメの映画祭「第1回新潟国際アニメーション映画祭」が3月17日、新潟市内で開幕した。映画祭では、新潟出身で東映動画(現・東映アニメーション)を設立した大川博さん、同じく新潟出身の蕗谷虹児(ふきや・こうじ)監督の名前を冠し、アニメのスタッフ、スタジオの業績を顕彰する「大川=蕗谷賞」を創設。同日、新潟市民プラザ(新潟市中央区)で「大川=蕗谷賞」の授賞式が開催された。
同賞は、功労賞のようなものではなく、現在、活躍する個人のクリエーターと制作スタジオを対象としている。「犬王」の総作画監督の亀田祥倫さん、中野悟史さん、「漁港の肉子ちゃん」の美術監督の木村真二さん、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の撮影監督の寺尾優一さん、「THE FIRST SLAM DUNK」を制作した東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオのほか、「劇場版 呪術廻戦 0」を制作したMAPPAが受賞した。
映画祭のフェスティバル・ディレクターの井上伸一郎さんは「同賞の設立により、アニメーションの発展を支える現場の皆様を少しでも勇気付けることができれば」と語った。
「第1回新潟国際アニメーション映画祭」は、長編アニメのコンペティション部門を設けたアジア最大の祭典を目指し、新潟から世界にアニメという文化を発信していくのが狙い。GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」などで知られる押井守監督が審査委員長を務めることも話題になっている。3月22日まで。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの地球連邦軍、ジオン公国軍などのマークをデザインしたポロシャツ「機動戦士ガンダム マーク ベーシックライン ポロシャツ」(バンダイ)が発売される。
「ドラえもん」「パーマン」など藤子・F・不二雄さんのSF短編マンガが原作のNHKの短編ドラマ「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」第2弾の作品ラインアップが発表された。「おれ、夕子…
井上雄彦さんの名作バスケットボールマンガ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の新作劇場版アニメ「THE FIRST SLAM DUNK」の興行収入が、124億円を突破したことが…
人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の劇場版最新作「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」(堂山卓見監督)の興行収入が、25億4000万円を突破したことが分かった…
吉崎観音さんの人気マンガ「ケロロ軍曹」が今年で誕生25周年を迎え、テレビアニメが2024年に放送開始20周年を迎えることを記念して、期間限定のオフィシャルファンクラブ「ケロロファ…