故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の本編映像がYouTubeで公開された。同作は、鬼太郎の父(かつての目玉おやじ)と水木が主人公で、“鬼太郎の父たちの物語”が初めて明かされることも話題になっている。映像では、帝国血液銀行からの密命を帯びた水木が、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族の当主・時貞の弔問に伺うために、恐怖の舞台となる哭倉村(なぐらむら)に向かう列車の中で、鬼太郎の父と初対面するシーンが描かれている。
突然車内の電灯が消え、窓ガラス越しに鬼太郎の父が現れ、「お主、死相が出ておるぞ……」「この先地獄が待っておる……」と、水木に向けて忠告をする。二人の目線が合った瞬間、水木が我に返ると鬼太郎の父は消えてしまう。
「ゲゲゲの鬼太郎」の劇場版が公開されるのは、テレビアニメ第5期の劇場版として2008年12月に公開された「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」以来、約15年ぶりで、水木さんの生誕100周年を記念して公開されることになった。
同作は、鬼太郎の父(かつての目玉おやじ)と水木が主人公で、“鬼太郎の父たちの物語”が初めて語られることも話題になっている。「デジモンユニバース アプリモンスターズ」や「ゲゲゲの鬼太郎」第5期の劇場版「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」などを手がけた古賀豪さんが監督を務め、「マクロスF」「ワールドトリガー」などの吉野弘幸さんが脚本、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で副監督を務めた谷田部透湖さんがキャラクターデザインを担当する。関俊彦さんが鬼太郎の父、木内秀信さんが水木をそれぞれ演じる。11月17日に公開され、公開から3日間で興行収入が約1億6000万円を記録するなどヒットしている。
1996~97年に放送されたテレビアニメ「機動戦艦ナデシコ」の全26話がYouTubeで公開されることが分かった。第1~13話が12月6日午後6時~2024年1月6日午後5時59…
マンガ誌「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の二階堂幸さんのマンガ「雨と君と」のコミックス第6巻が12月6日に発売された。第6巻は、「七つの大罪」などで知られるマンガ家の鈴木央(…
冨樫義博さんの人気マンガ「幽☆遊☆白書」が原作の実写ドラマの予告映像がYouTubeで公開された。「ファイナル予告映像」と題して、浦飯幽助(北村匠海さん)、蔵馬(志尊淳さん)、飛…
昨年12月6日に肺がんのため死去した歌手で“アニメソングの帝王”水木一郎さんの一周忌に、盟友・堀江美都子さんが水木さんの楽曲にデュエットして制作した新曲「謎解き戦士ガリベンガーV…
人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)」「心が叫びたがってるんだ。(ここさけ)」などで知られる長井龍雪監督のオリジナル劇場版アニメ「ふれる。」が制作され、…