名探偵コナン
#1150「怪盗キッドと王冠マジック(前編)」
1月18日(土)放送分
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」が、2024年1月8日からTOKYO MX、BS11、関西テレビで放送されることが分かった。主題歌の情報も発表され、歌手のliaさんによるバンドプロジェクト「shallm」がオープニングテーマ(OP)「まっさかさマジック!」、バンド「LEEVELLES」がエンディングテーマ(ED)「明日は明日の風が吹く」をそれぞれ担当することが分かった。OPが流れる約30秒のCMも公開された。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
liaさんは「私は小さい頃からアニメが大好きでした。アニメで使われた楽曲『アニソン』を聴けばそのアニメを見て笑ったこと、感動したこと、学んだこと、いろいろな思い出が浮かんでくると思います。私はそんなアニソンが大好きですし、夢であったアニメのタイアップ主題歌を担当することがかなって本当にうれしい限りです。今回『姫様“拷問”の時間です』というすてきな作品に寄り添って楽曲を作りました。少しでも多くの方にこの作品の魅力を伝えるお手伝いができたらと思っています。そして、何年たっても楽曲を聴いてこのすてきな作品のことを思っていただけたらうれしいです」とコメントを寄せている。
LEEVELLESのメンバーは「原作のマンガは連載当初から愛読していましたので、僕たちの楽曲を使っていただけると決まった時は本当にうれしくもあり光栄でした。普段から曲作りをする上でアニメやマンガから受ける影響は計り知れないので、アニメの楽曲を担当することは僕たちの一つの夢でもありました。思いの全てを音に込めて作中のキャラクターたちのいとおしいやりとりを基に、敵も味方も関係なくみんなで酒を酌み交わすような、大団円をイメージして書き下ろしました。 タイトルにもあるように『明日は明日の風が吹く』。 きょうどれだけ大変なことがあったとしても、明日は新しい日で、違う結果が待っている。いろいろなものを背負いがちな今の世の中ですが、これを聴いたあなたが少しでも肩の力を抜けるような曲になればいいなと願っています。僕たちもワクワクしながら放送を楽しみにしています」と思いを語っている。
同作は、春原ロビンソンさん原作、ひらけいさん作画のマンガ。魔王軍に捕らえられた国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長の姫が、拷問官から趣向を凝らした数々の拷問を受けることになる……というストーリー。アニメは、金森陽子さんが監督を務め、筆安一幸さんがシリーズ構成を担当。PINE JAMが制作する。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガ「鬼滅の刃」の舞台版の新作となる5作目「舞台『鬼滅の刃』其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里」の上弦の鬼のキャストが発表され、加藤和樹さんが上…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」…
和月伸宏さんの人気マンガが原作の新作テレビアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の第2期「京都動乱」に声優として、安元洋貴さんが出演していることが分かった。安元さんは、1月1…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオールナイト上映会が、新宿バルト9(東京都新宿区…