薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
春場ねぎさんの人気ラブコメディーマンガが原作のアニメ「五等分の花嫁」シリーズの5周年を記念した5大プロジェクトの第3弾が発表され、中野家の五つ子が歌う5周年ソング「君だったから」が、4月17日に配信されることが分かった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
主題歌やキャラクターソングを網羅したベストアルバム「TVアニメ『五等分の花嫁』5th Anniversary Best Album」が9月18日に発売されることも発表された。初回限定盤、通常盤、引き出物盤の3形態でリリースされる。引き出物盤は、結婚式で新郎新婦からゲストに贈られる引き出物をイメージしており、ファンへの感謝を込めて制作された。オリジナルデザインの式次第やキャストやスタッフのインタビューブックなど5大特典が付属する。価格は初回限定盤が5555円、通常盤が3300円、引き出物盤が1万2345円。
5周年記念5大プロジェクトの一環として、イベント「五等分の花嫁 5th Anniversary EVENT in 横浜アリーナ」が、横浜アリーナ(横浜市港北区)で4月27日、28日に開催される。1日目は、「五等分の花嫁」シリーズのフィルムコンサートで、これまでの映像を生オーケストラの演奏と共に振り返る。トークゲストとして、声優の竹達彩奈さん、伊藤美来さん、佐倉綾音さんが出演する。2日目は、テレビアニメの放送5周年を記念したキャストのトーク&ライブイベントで、声優の松岡禎丞さん、花澤香菜さん、竹達さん、伊藤さん、佐倉さん、水瀬いのりさんが出演する。
「五等分の花嫁」は、貧乏生活を送る高校生・上杉風太郎が、あるきっかけで落第寸前の個性豊かな五つ子の家庭教師となり、彼女たちを無事卒業まで導くべく奮闘する姿を描いている。「週刊少年マガジン」(講談社)で2017年8月~2020年2月に連載された。コミックスのシリーズ累計発行部数は2000万部以上。
テレビアニメ第1期が2019年1~3月、第2期「五等分の花嫁∫∫」が2021年1~3月に放送された。劇場版アニメ「映画『五等分の花嫁』」が2022年5月に公開され、興行収入が約22億4000万円、観客動員数が約170万人を記録するなどヒットした。これまでアニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードを映像化した「五等分の花嫁∽」が2023年7月に劇場上映された。
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてMS(モビルスーツ)デフォルメ雑貨が発売される。