ワンピース エッグヘッド編
第1133話 娘(ボニー)を救え 気弱な“平和主義者(パシフィスタ)”くま
6月15日(日)放送分
人気マンガ「ちびまる子ちゃん」などで知られる故・さくらももこさんのデビュー40周年を記念して、5月2日発売の「りぼん」(集英社)6月号の裏表紙に「ちびまる子ちゃん」のまる子や、「コジコジ」のコジコジ、次郎、やかん君といったさくらさんの作品の人気キャラクターが集結した。同誌で「no words.」を連載中のクリエーター・makiさんがそれぞれのキャラクターを描き下ろした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同号には、アシスタントとして長年さくらさんを支えた小萩ぼたんさんが描くマンガ「ちびまる子ちゃん」も掲載。さくらさんがテレビアニメのために書き下ろした脚本を基にしたエピソードの中から「冬田さんの恋」を全31ページでマンガ化した。
さくらさんの展覧会「さくらももこ展」が、6月22日から名古屋会場(松坂屋美術館)、10月5日から東京会場(森アーツセンターギャラリー)で開催される。同展覧会は、2022年秋に香川県高松市でスタートし、全国を巡回中。
さくらさんは、1965年5月8日静岡県生まれ。1984年に「教えてやるんだありがたく思え!」でデビューした。1986年に「りぼん」で「ちびまる子ちゃん」を連載開始。1989年に同作で「第13回講談社漫画賞」受賞。1990年に、自身が作詞を手がけ、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」のオープニングテーマとして知られる「おどるポンポコリン」が日本レコード大賞ポップス・ロック部門を受賞。1991年に初のエッセー「もものかんづめ」がベストセラーとなる。「さるのこしかけ」で「第27回新風賞」受賞、「スヌーピーブックス」シリーズでは翻訳を手がけるなど幅広く活躍した(上記書籍は全て集英社刊)。2018年8月に死去。
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場するアッシマーのフィギュアが、バンダイスピリッツの「ROBOT魂」シリーズから「ROBOT魂<SIDE MS> NRX-044 アッシマー ve…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の藤本タツキさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「チェンソーマン」の続編となる劇場版アニメ「チェンソーマン レゼ篇」のポス…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」と洋生菓子メーカー「モンテール」がコラボした「むちゃうまヨーグルトシュークリーム」が、7月1日に発売されることが分かった。
故・松本零士さんの没後初の大型展覧会「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト松本零士展 創作の旅路」が6月20日から東京シティビュー(東京都港区)で開催される。2023年に亡くな…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のポップアップショップ「『薬屋のひとりごと』 POP UP SHOP …