科学漫画サバイバル:テレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」 NHK・Eテレで10月スタート ビジュアルにアニメ初登場のダイヤ

「科学漫画サバイバル」シリーズのテレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」のビジュアル(C)Gomdori co.,Kim Jeung-Wook,Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション
1 / 4
「科学漫画サバイバル」シリーズのテレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」のビジュアル(C)Gomdori co.,Kim Jeung-Wook,Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション

 人気学習マンガ「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)がテレビアニメ化され、「科学×冒険サバイバル!」としてNHK・Eテレで10月から放送されることが分かった。同シリーズは劇場版アニメ第1弾「人体のサバイバル!」が2020年、第2弾「深海のサバイバル!」が2021年に公開されており、テレビアニメが放送されることになった。サバイバルの達人・ジオと、アニメ初登場となるサバイバルの天才・ダイヤが描かれたティザービジュアルも公開された。

ウナギノボリ

 テレビアニメは、細田雅弘さんが監督を務め、村山功さんがシリーズ構成、Noh Gil-boさんがキャラクターデザイン、吉川慶さんが音楽を担当する。ぎゃろっぷが制作する。

 「科学漫画サバイバル」シリーズは、累計発行部数が日本で約1400万部、世界で約3500万部を誇る人気学習マンガ。国内では全55テーマ、86巻が刊行されている。ジオや仲間たちがピンチに立ち向かう姿を描きつつ、科学について解説する。

写真を見る全 4 枚

アニメ 最新記事