ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第21弾「わんだふるぷりきゅあ!」。のモチーフは「動物」、キーワードは「みんな なかよし!わんだふる~!」で、動物と人が仲良く暮らす街・アニマルタウンを舞台に、犬と飼い主、猫と飼い主など動物と人の間に紡がれる深い絆、種族を超えた交流を描いている。第17話「私が、あなたを守る!」では“猫のプリキュア”と話題のキュアニャミー/猫屋敷ユキが初めて変身。第19話「キュアリリアン、誕生!」で、飼い主のキュアリリアン/猫屋敷まゆが加わり、4人のプリキュアが集結したことも話題になっている。“ニャンダフル”なユキ役の松田颯水さん、まゆ役の上田麗奈さんの2人に初変身、「プリキュア」への思いを聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ーー第17話「私が、あなたを守る!」では、ユキの初変身シーンが描かれました。初変身の収録は緊張もあった?
松田さん あまり緊張してはいなくて、オーディションの時から言っていたせりふでしたし、おもちゃの収録などでも自分の中のチューニングのせりふにしていたんです。
上田さん あふれ出る強キャラ感、ミステリアスな感じもあって、とても格好よかったですよね。
松田さん 世界の中でまゆしか見えないくらいの気持ちでした。その後、視野は広がって、みんなで手を取り合うことを少しずつ覚えていきますが、初変身は、まゆしか見えなくて、まゆを守るためだけというイメージで演じました。
ーーまゆは第19話「キュアリリアン、誕生!」で初変身しました。気弱なまゆの強さも感じるシーンでした。
上田さん まゆは、気弱さもありつつも強くなっていきますが、第19話でいきなり強くなるのではなく、ここまでの流れでゆっくり変化していきました。いろはたちに憧れはあるけど、自分がプリキュアになるのは無理だと思っていたまゆが変身する。そのきっかけは、やっぱりユキなんです。ユキのためだったら、ユキを守るという強い気持ちで、勇気を振り絞る。台本を読んですごく感動しました。自分の弱さを受け止めつつ、そのままの自分で自立して、プリキュアになります。変身したことで、それまでのまゆがいなくなるわけではなくて、自立して強くなるというニュアンスを出せるように頑張りました。
松田さん 変身の映像、麗奈の声から、ついに壇上に上がったんだ!と感じました。幕が開き、幕がオーロラになる。優しさはそのままに、自分がステージに立つという強さを手に入れたように。
上田さん 内側からジワッとくるような強さがあって、それによって優しさが強調されます。包容力もあるような。
松田さん そうそう! 包まれるような感じがしますよね。
ーーユキは猫から人間、プリキュアに変身します。演技に変化を付けている?
松田さん 変えてはいないのですが、これからどんどんお話が進んでいくと、猫の時はリラックスして、まゆに甘えるなど幅が出てくるのかな?と思っています
上田さん ユキは、会話する相手によって表情や距離感が変化しますよね。キレイなお姉さんで誰にもこびない。個人的に、子供の頃から大好きなタイプです。
ーーユキとまゆは、こむぎといろはの関係とはまた違った魅力があるようにも感じます。
松田さん こむぎといろはは直射日光のようなイメージがあるけど、ちょっと違いますよね。
上田さん 静かで、しっとりしていて、背中合わせで支え合っているように感じています。オーディションの時、こむぎといろはは、横に並んで一緒に前に進むけど、ユキとまゆは背中合わせで、支え合っているというお話がありました。
松田さん 第20話で2人が背中を合わせた時、これか!と思いました。
上田さん 猫が背中を預けてくれるのは、すごいことなんです。人間に対して気持ちを和らげている証拠とも言われていますし。
ーー上田さんは猫を飼っているそうですね。
上田さん そうなんです。だから、アニメを見て、あるある!と思うことが多いんです。行動、ちょっとした座り方、嫌がること……と確かにウチの子もそう!とリアルに感じています。どの表情も可愛く描かれていて、猫はどんな姿も可愛い!というスタッフの方々のこだわりがあるんですよね。颯水のシャア!ニャア!という鳴き声もすごくリアルです。
松田さん うれしい! 私は猫を飼ったことがないけど、猫の動画をよく見ていて、上京してから見なかった日はないというくらい大好きなんです。最近も猫の動画を見て、これをやろう!と練習しています。
インタビュー(2)に続く。
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…