上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。9月24日の放送は、番組スタート4年にして初めて、食の祭典「オモウマグランプリ」を開催する。「盛り」「長さ」「安さ」「いただきもの」の4部門で全国各地の驚きの品々を紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1店目は、兵庫県加古川市の「中華料理 大和」。重さ約5.8キロ、10人前相当の「皿うどんスペシャル」(3993円)は、麺とあんかけを混ぜようとすると割りばしがバキッと折れることもあるどっしり感。
2店目は、栃木県小山市の「喜作」。名「おまかせセット」(重さ6キロ、4,000円)は、チャーハン3キロ、ナポリタン1.6キロ、カレーチャーハン1キロに、唐揚げ10個を乗せている。
3店目は、新潟県長岡市の「もか」。60人前相当の「おばけパフェレベル4」(7480円)は4種のアイスやお菓子などをつめこんでいる。
1店目は、千葉県四街道市の「レストラン チキボン亭」。アイス19杯に駄菓子をトッピング、チョコソースをかけた「ジャンボチョコレートパフェ」(1580円)は、長さ約44センチ。
2店目は、宮崎市の「百姓うどん」。氷約3キロ、7種類のシロップ約1キロをかけた「レインボーかき氷」は、最大サイズの「タワー」で830円。創業時は高さ30センチだったが、現在は?
3店目は、岩手県北上市の居酒屋「鬼剣舞」。「鬼の箸」(1980円)は、橋のように盛られた2本のソーセージが特徴で、長さ約60センチに達する。
1店目は、北海道苫小牧市にある「マルトマ食堂」。「超甘エビ丼」は、甘エビ51本で破格の900円(撮影当時)。カレイの唐揚げ「生宗八カレイ」は、まさかの一桁で提供する。
2店目は、愛媛県砥部町の「エキサイトスーパー田中」。刺激的な激安価格で知られるほか、税別で1000円以上買い物すると、卵が1円(撮影当時)に、また買い物客限定で野菜が無料になる。
山形県鮭川村にある「そば処 ふくろう」は、天ぷら39種類付きの「天ぷらザルそば」(2150円)が有名。店主は取材のたび、スタッフへお土産を持たせてくれるが、徐々にグレードアップしてきた。熊の手や木の皮からはじまり、意外な動物の剥製や、ツノといった予想外のものまでプレゼントしてくれる。
番組MCは、タレントのヒロミさん、進行はお笑いトリオ「バイきんぐ」の小峠英二さん。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月19〜15日)は、元「乃木坂46」で俳優の山下美月さんが、WOWOWで7月にスタートする「連続ドラマW-…
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第4話(5月4日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月19〜25日)は、俳優でアーティストののんさんが、阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回「乱れ咲き往来の桜」から、蔦重(横浜さん)が板元として本格…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回の副題は「乱れ咲き往来の桜」で、予告には「物語は次の舞台へ…
2025年04月28日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。