ワンピース エッグヘッド編
第1135話 父のいる海へ!ボニーが選ぶ未来
7月6日(日)放送分
小学館ガガガ文庫(小学館)のライトノベルが原作のテレビアニメ「負けヒロインが多すぎる!」。7月にTOKYO MX、BS11ほかでスタートし、最新話が放送される度に関連ワードがSNSのトレンドを席巻するなど人気を集めている。話題の一つがエンディング(ED)テーマだ。第1~4話はhitomiさんの「LOVE 2000」、第5~7話はKyleeさんの「CRAZY FOR YOU」、第8話以降はYUIさんの「feel my soul」と、“負けヒロイン”が名曲をカバーしており、映像も全て異なる。アニメを手掛ける北村翔太郎監督にEDテーマ、映像の狙いを聞いた。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
同作は、雨森たきびさん作、いみぎむるさんイラストのライトノベル。第15回小学館ライトノベル大賞でガガガ賞に選ばれたことも話題になった。食いしん坊な幼なじみ系ヒロインの八奈見杏菜、元気いっぱいのスポーツ系ヒロインの焼塩檸檬、人見知りの小動物系ヒロインの小鞠知花といった負けヒロイン(マケイン)によるドタバタ青春ストーリーが描かれている。アニメはA-1 Picturesが制作する。
EDテーマは、遠野ひかるさんが演じる八奈見杏菜が「LOVE 2000」、若山詩音さんが演じる焼塩檸檬が「CRAZY FOR YOU」、寺澤百花さんが演じる小鞠知花が「feel my soul」をそれぞれ歌唱した。そもそもどのように選曲したのだろうか?
「EDテーマはどうしよう?という話から、紆余曲折があり、ヒロインごとにそれぞれ違う曲を選ぶことになりました。原作の先生、編集部の方、プロデューサー陣を含めて会議を何カ月も続けて、選ばれた3曲です。懐かしさを感じる曲というテーマはあったのですが、会議に参加している面々の懐かしく感じる曲だと、1980、90年代の曲になってしまいます。それではまずいと思い、A-1 Picturesの若手にアンケートを取ったりして、20代が懐しく感じ、10代でも分かる曲を選ぼうとしました。最終的に全員がこれだ!という曲に落ち着きました」
「LOVE 2000」は、巡宙艦ボンタさんと大谷藍生さんが手掛け、「CRAZY FOR YOU」は、須藤瑛仁さんが絵コンテ、演出を担当。「feel my soul」は青瀬きいろさんが絵コンテから水彩着彩など多くの工程を手掛けており、テイストが全部違う。北村監督は「やると決めたからとことんやりたくて、本編とは全然違う映像にしてくださいとお願いしました。ほかのアニメでやっていないことをやろうとしました」と話す。
「負けヒロインが多すぎる!」は映像美が話題になっているが、ED映像は本編とはまた違った魅力がある。EDにもぜひ注目してほしい。
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のnoncoさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カナン様はあくまでチョロい」のメインキャストが発表され、高潔カナン役の古賀葵さん…
東映アニメーションによるオリジナルアニメ「ガールズバンドクライ」の劇場版総集編の「【前編】 青春狂走曲」の新たなビジュアル、本予告が公開された。ビジュアルは、作中バンド「トゲナシ…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」と大阪土産「みるく饅頭 月化粧」(青木松風庵)がコラボすることが分かった。
原泰久さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「キングダム」の第6シリーズに声優として、小村将さん、林大地さん、林勇さんが出演することが分かった。第6シリーズで新たに飛信隊に所属する…
「月刊コロコロコミック」(小学館)で連載中の木村風太さんのマンガ「運命の巻戻士」がテレビアニメ化されることが分かった。「タイムリープ×アクション」が題材で、同誌で史上初となる人気…