謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
アニメ「ガンダム」シリーズのガンプラ(プラモデル)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC、ガンプラW杯)」の第12回「ガンプラビルダーズワールドカップ 12thトーナメント」の日本大会決勝戦が12月14日、ガンダムベース東京(東京都江東区)で開催され、21歳以上のOVER-21コースで、FAグリーンさんの「Regeneration」が優勝し、日本代表に選ばれたことが分かった。新たなる姿となり、よみがえったターンXの起動シーンをジオラマで仕上げた。制作期間は約4カ月。「MG」シリーズのターンXをベースに4、50種類のキットを組み合わせた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
月光蝶の形状、色調にこだわったといい、曲面のパーツを使いながら恐ろしくも美しい姿を表現した。審査員は「遠くから見た時に引き込まれるような魅力があり、近くで見てみると、ここにこのパーツを使ったんだ!となる。歴代のガンダムの意匠が盛り込まれていて、ガンダムの歴史の重厚さを感じる奥深い表現をされている」と評価した。
FAグリーンさんは、2022年に15歳以上、20歳以下のU-20コースで日本代表に選ばれたことがある。同年は惜しくも世界一を逃したが、雪辱を果たすべく、頂点を目指す。
GBWCは、ガンプラの工作や塗装技術、アイデアなどを競う国際大会で、2011年に始まった。6歳以上、14歳以下のU-14、15歳以上、20歳以下のU-20、21歳以上のOVER-21の3コースがあり、日本、オーストラリア、カナダ、ヨーロッパ&中東、香港特別行政区、インドネシア、中国内地、マレーシア、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ、英国、米国、ベトナムといった16の国と地域で開催される。5月以降、各エリア、地域大会が順次開催され、代表を選ぶ。各代表は2025年2月22日に行われる世界大会決勝戦に出場する。
U-14コースは、ゆわっしーさんの「友へ…」、U-20コースは、彦夏さんの「Beyond・The・ AXIZ」が日本代表に選ばれた。
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」に登場するちいかわらのフィギュア「ちいかわ キャライト(10個入)」(バンダイ)が発売される。価格は4950円。
アニメソングの大型ライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ) 2025 “ThanXX!”」の第2弾出演アーティストが発表され、アニメ「ラブライブ!サンシ…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第39話「氷菓」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
青山剛昌さんの人気マンガが原作のアニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」が4月18日に公開されたことを受け、マンガアプリ「サ…