東宝の2025年の配給作品ラインアップ発表会が12月23日、TOHOシネマズ 日比谷(東京都千代田区)で行われ、2024年の興業収入などが発表された。市川南取締役専務執行役員は、邦画・洋画を合わせた今年の映画業界の興行収入は「2000億円前後」とし、その中で29作品を配給した東宝の年間の興行収入は「910~920億円を見込んでいる」と発表した。東宝の年間の興行収入が900億円台に達するのは初めて。新海誠監督の「君の名は。」が公開された2016年の約854億円を超え、歴代1位の成績となるという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
東宝の配給作品29作品のうち、劇場版アニメ「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が、興行収入約158億円を記録し、年間トップの成績となった。同作を含め、興行収入50億円を突破したのは6作品で、「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」(興行収入約116.4億円)「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」(興行収入約63.2億円)といったアニメのほか、「キングダム 大将軍の帰還」(興行収入約80.3億円)、「ラストマイル」(興行収入約59.1億円)、「変な家」(興行収入約50.7億円)の実写作品も存在感を見せた。市川執行役員は「アニメだけではなく日本の実写映画の可能性を感じた年だった」と統括した。
2025年も「アニメが充実している」とし、劇場版アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」などで知られる細田守監督の約4年ぶりとなる新作劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」が2025年冬に公開されることが発表された。人気マンガ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」も2025年に公開を控えており、吉田充孝執行役員は「『鬼滅の刃』は前作『無限列車編』が興行収入約404億円を記録した。公開は、(2020年の)コロナ禍まっただ中で、業界の将来が危ぶまれる中、映画業界を救った。『無限城編』は、各方面の協力を得て、業界を超えた一大興行としていきたい」と展望を語った。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の劇場版総集編「劇場版総集編 呪術廻戦 …
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の劇場版総集編「劇場版総集編 呪術廻戦 …
中西モトオさんの人気ファンタジー小説が原作のテレビアニメ「鬼人幻燈抄」の第7話「九段坂呪い宵」が、5月12日からTOKYO MXほかで順次放送される。
青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の興行収入が113億円を突破したことが分かった。観客…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のしきさんのライトノベル「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」がアニメ化され、2026年に放送されることが分かった。山元隼一さんが監督を務…