アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
関西の朝の情報番組「おはよう朝日です」(朝日放送)と同番組の土曜版「おはよう朝日 土曜日です」の放送1万回を記念して、10日にスペシャル番組「おはよう朝日 1万回です」が生放送される。ゲストに前司会の宮根誠司さんも登場し、出演当時の名物企画「わがままツアー」が復活。宮根さんは、今後「このコーナーは定期的に復活させたい。そこでもう1回、リポーターから頑張っていきたい。再レギュラー復活を目指します(笑い)!」と野望を明かし、特番放送に向けて「僕が一番長く司会を務めたので、一番しゃべりますよ!」と意気込んでいる。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
スペシャル番組では、宮根さんが過去に始めた旅行企画「わがままツアー」で、現司会の浦川泰幸アナウンサーと「どちらがお得なツアーを企画できるか」を勝負。宮根さんは「東京」、浦川アナは「鹿児島」の旅をプロデュースし、実際に同地を巡りながら観光スポットを紹介する。また、視聴者への“大感謝還元スペシャル”として、クイズ参加者に豪華プレゼントが当たる「お宝映像満載! おは朝プレイバッQ」が企画されているほか、パネルめくりゲームに視聴者が挑戦し、賞金獲得を目指す「テレホンQ」がレギュラー出演者による出張版で復活する。
「おはよう朝日です」は、79年4月2日にスタートした情報番組。土曜版「おはよう朝日 土曜日です」と合わせて、この夏に放送1万回を迎えた。33年間続いている同番組を、宮根さんは「関西の文化遺産」と評し、「僕も卒業生ながら、『おは朝』という大きな遺産をこれからも守っていかなきゃならないんじゃないかという気がします。ここから巣立っていった方も多いですし、改めて歴史を感じますね」とコメント。また、自身も20年間にわたって司会を務めたことから思い入れも強く、「『おは朝』は僕にとって、すべてです」と言い切り、「1万回を終わりではなく、通過点にさせていただいたということを視聴者の皆様に感謝したいと思います。ぜひ、親子3代で見ていただければと思います」とアピールしている。
「おはよう朝日 1万回です」は10日午後2時~4時25分に関西ローカルで生放送。(毎日新聞デジタル)
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
2025年02月16日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。