移動都市/モータル・エンジン:日本語吹き替え版の声優に石川由依、島崎信長ら

映画「移動都市/モータル・エンジン」の日本語吹き替え版で声優を務める(上段左から)石川由依さん、島崎信長さん、大塚芳忠さん、大塚明夫さん、嶋村侑さん、朴ロ美さん、下野紘さん (C)Universal Pictures
1 / 1
映画「移動都市/モータル・エンジン」の日本語吹き替え版で声優を務める(上段左から)石川由依さん、島崎信長さん、大塚芳忠さん、大塚明夫さん、嶋村侑さん、朴ロ美さん、下野紘さん (C)Universal Pictures

 映画「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」3部作で監督、脚本、製作を担当したピーター・ジャクソンさんが製作する映画「移動都市/モータル・エンジン」(クリスチャン・リバーズ監督、3月1日公開)の日本語吹き替え版に、声優として石川由依さん、島崎信長さん、嶋村侑さん、下野紘さん、大塚芳忠さん、朴ロ美さん、大塚明夫さんが出演することが17日、明かになった。

ウナギノボリ

 映画は、英作家のフィリップ・リーブさんのファンタジー小説「移動都市」が原作。たった60分で文明を荒廃させた最終戦争後、残された人類は移動型の都市を作り出し、他の小さな都市を駆逐し、捕食しながら生き続けるという新たな道を選択した。捕食した都市の資源を再利用し、人間を奴隷化することで成長を続ける巨大移動都市“ロンドン”を前に、一人の少女が反撃へと動き出す……という展開。

 石川さんはロンドンへの反撃を狙う主人公へスター、島崎さんはヘスターと共に冒険の旅に出ることとなる青年トム、大塚芳忠さんはロンドンで圧倒的な権力を持つ男バレンタイン、嶋村さんはバレンタインの娘キャサリン、下野さんはキャサリンと共にロンドンの秘密を暴こうと奮闘するベビス、朴さんはへスターやトムをサポートする反移動都市同盟リーダーのアナ、大塚明夫さんはへスターの命を狙う謎の追跡者シュライクをそれぞれ演じる。

 石川さんら声優陣のコメントは以下の通り。

 ◇石川由依さんのコメント

 都市が移動して、生き残りをかけて喰(く)らい合う世界……。その設定を聞いただけでワクワクが止まりません! 弱肉強食の世界で、どんなに過酷な状況でも目的を遂行するために熱く立ち向かうヘスターの強さや怒りを、しっかりと演じていきたいです。

 ◇島崎信長さんのコメント

 戦闘員でも工作員でもない普通の青年であるトムが、何も分からぬまま危機的状況に巻き込まれるも、あきらめずに必死に抗っていく姿がお気に入りです。子供のころからロード・オブ・ザ・リングが大好きで吹き替え版を家族でよく見ていたので、まさか大人になって自分が声優として参加させていただけるなんて、とても光栄に思います。モータル・エンジンも、吹き替え版でも皆様に夢中になってもらえるように精いっぱい取り組みたいです。

 ◇大塚芳忠さんのコメント

 (自身が吹き替え版の声優を務めるバレンタインを演じる)ヒューゴ・ウィービングのますます渋く、ますますニヒル……。この超大作の中でまた彼の演技に当てられるなんて夢のようです! ぜひご期待ください!!

 ◇朴ロ美さんのコメント

 世界観の作り込みに鳥肌モノ! “都市が都市を喰(く)う”ってキャッチコピーですけど、「あ、これは映画に取り込まれる作品だ」と、言っていいほど、映像も音もすべてがダイナミックでした。今回の役をいただけて本当にありがたいなと思うと同時に、「恐れずに変わらなきゃいけないな、(演じていても)自由にならなくちゃ」と感じましたし、見てくださる方の心を、作品を通じて鼓舞することができたらうれしいです。

 ◇嶋村侑さんのコメント

 ピーター・ジャクソン監督の新たな冒険ファンタジーに参加できて、とても光栄です。私が吹き替えを担当したキャサリンは、主人公ヘスターと対極にいるお嬢様です。でもやはり、現実と向き合う強さがあります。この映画の見どころはたくさんあって、アクションはもちろんですが、私は移動都市ロンドンの生活にとってもわくわくしました。この世界観を早く皆さんにも味わっていただきたいです。

 ◇大塚明夫さんのコメント

 プリミティブな存在なのに暴れて追ってくる彼の純粋な愛情を表現できるか、どう皆様に届けるか、とても難しかった。呪いを背負った彼の思いをセリフに込め役になり切ったので、真っすぐ物語へ入ってもらえるとうれしいです。

 ◇下野紘さんのコメント

 こんなにも壮大な作品に携われて、すごくうれしいです。べビスは少しひねくれてるけど、悪いヤツではないので、キライにならないでもらえるとうれしいです(笑い)。続編……あったらいいなぁ。そして、ベビスの出番、あったらいいなあ。

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画