鬼滅の刃:上弦の鬼・半天狗が4体に分裂 積怒、可楽、空喜、哀絶の声優に梅原裕一郎、石川界人、武内駿輔、斉藤壮馬

「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」に登場した哀絶(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
1 / 4
「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」に登場した哀絶(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の追加キャストが発表され、梅原裕一郎さん、石川界人さん、武内駿輔さん、斉藤壮馬さんが出演することが分かった。古川登志夫さんが演じる上弦の肆の鬼・半天狗(はんてんぐ)の分裂体である4体の鬼のキャストで、梅原さんが積怒(せきど)、石川さんが可楽(からく)、武内さんが空喜(うろぎ)、
斉藤さんが哀絶(あいぜつ)をそれぞれ演じる。フジテレビ系で4月23日に放送された第3話「三百年以上前の刀」で半天狗が4体に分裂するシーンが描かれ、キャストが明らかになった。

ウナギノボリ

 積怒役の梅原さんは「半天狗から分裂した“積怒”を演じさせていただくことになりました、梅原裕一郎です。喜怒哀楽の“怒”担当ということで、彼に満ちている怒りに寄り添えるように全力で演じさせていただきます」とコメントを寄せている。

 可楽役の石川さんは「半天狗の仲間たちと共に、炭治郎たちに立ちはだかる壁として全力で演じ切ろうと思います。可楽のごとく目の前の敵との戦いを楽しみながら、ぶつかっていきます。『刀鍛冶の里編』、どうぞ最後までご注目ください!」と話している。

 空喜役の武内さんは「一番ウキウキしてる鬼で、声を当てていてとても楽しかったです。 頑張ってみんなで炭治郎ご一行を倒したいと思いますので、最後まで応援、何とぞよろしくお願いいたします!」とコメント。

 哀絶役の斉藤さんは「世界中で愛されているこの作品に関われる喜びと自覚を持ち、全力で“哀”の感情に向き合ってまいります。 それぞれの戦いがどう描かれるのか、ぜひ放送でご覧くださいませ! よろしくお願いいたします!」と意気込みを語っている。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内歴代興行収入1位となる約400億円を記録するなど大ヒットした。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月に放送された。

 「刀鍛冶の里編」は、前作「遊郭編」から続くストーリーで、刀鍛冶が集まる刀鍛冶の里での物語が描かれる。

写真を見る全 4 枚

アニメ 最新記事