アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
18日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「真田丸」について、同局の木田幸紀放送総局長は21日の定例会見で、「素晴らしい大河ドラマだった。三谷(幸喜)さん、出演者の皆さん、スタッフ、関わった人たちのエネルギーが視聴者に届いたと実感しています」と絶賛した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「真田丸」は初回から最終回までの全50話の期間平均視聴率が16.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録。期間平均視聴率が16%を超えるのは、2011年の「江~姫たちの戦国~」の17.7%以来、5年ぶりとなった。木田総局長は「数字がどうのこうのというよりも、今時の大河ドラマとしてうまくいった例と受け止めています」と実感を込めて語った。また、スピンオフの予定については「聞いていません」と話した。
「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田信繁(幸村)が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いていた。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけ、草刈正雄さんや長澤まさみさん、大泉洋さんらが出演した。
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
2025年02月16日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。