俳優の安田顕さんが15日、東京都内で行われた主演映画「愛しのアイリーン」(吉田恵輔監督)の公開記念舞台あいさつに登場。過激な描写も多い今作の、周囲の評価について聞かれた安田さんは、「すごくハマる方はハマっていて、だめな方はだめですね」と苦笑し、同席した原作者の新井英樹さんから「映画とマンガで媒体は違えど、見る人、読む人が『圧倒された』というのが一番目指すべきところ。そういう意味では、この映画はかなりクリアしているんじゃないかと思える。素晴らしい出来だと思います」と絶賛されると、「ホッとしますね」と安堵(あんど)の表情を浮かべていた。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
安田さんは「最初に試写で見たとき、単純にすごいと思えた」と手応えを語り、続けて北海道に住む父親が、昨日同作を鑑賞したという話を紹介。「こういう状況の中でありがたい限りで。感想をくれて、『すごい映画でした』と。面白いとか楽しいとか優しい気持ちになったとかじゃなく、『すごい映画』と。さすが自分の親父だな、と。息子の私も同じことを考えていました」と語った。
この日の舞台あいさつには木野花さん、伊勢谷友介さん、吉田監督も出席した。
映画は、マンガ誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載された新井さんの同名マンガが原作。一世一代の恋に玉砕し、家を飛び出した宍戸岩男(安田さん)は、フィリピンの嫁探しツアーに参加。半ばやけになって決めた結婚相手は、貧しい漁村に生まれたフィリピン女性・アイリーン(ナッツ・シトイさん)だった。岩男がアイリーンとともに帰省すると、父の源造(品川徹さん)は亡くなり、実家はまさに葬儀の最中。そこで見ず知らずのフィリピン女性を嫁にもらったと聞いた母・ツル(木野さん)は激高し……という展開。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…