俳優の安田顕さんと松下奈緒さんが29日、東京都内で行われた映画「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」(大森立嗣監督、2月22日公開)の完成披露試写会に登場した。劇中で恋人役を演じた2人だが、松下さんは「だんだんいとおしくなっていった。この人のことを守ってあげないといけないんだなと思った」と安田さんとの共演について語った。「そう思える空気を安田さんが作り出してくださったので、私はそこにフッと乗っかって、役を作り上げていきました」と振り返った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
安田さんが劇中で演じたのは、余命わずかの母親への思いをあふれさせる男性、サトシ役。松下さんは「男性にとって、お母さんはいくつになっても偉大なんだなと思った」とサトシの気持ちに寄り添い、「(サトシは)どこか子供に戻ってしまうようなところもあるのが、すごく好き。すごくいとおしいなと思った」と目を細めた。
一方、安田さんは「今、正直に思い出したことを言いますよ」と切り出し、これには松下さんも「怖いな」と苦笑い。安田さんは「松下さんは『私はいつだって、奥さん役が多い。いつでもいい奥さんになる準備ができている』という話をされていた。いろんなタイプの旦那さんの奥さん役をやっている、と」と現場での松下さんとの会話を暴露し、観客からは笑いが起こった。松下さんは「光栄なことに、いろんなタイプの方の奥さんをやらせていただいています」と認めながら、「でも、さっさん(サトシの愛称)タイプの方は初めて」と明かしていた。
原作は、宮川サトシさんによる自伝エッセーマンガ。心優しいがゆえに頼りないところがある息子のサトシ(安田さん)と、明るくてパワフルな母・明子(倍賞美津子さん)。平凡でユーモラスな宮川一家の日常は、母が突然がんを宣告されたことによって変化していく。サトシは恋人の真里(松下さん)に励まされながら、母のために奔走する……というストーリー。舞台あいさつには、倍賞さん、村上淳さん、石橋蓮司さんも出席した。
俳優の鈴木亮平さん、有村架純さんが3月31日、東京都内で行われた映画「花まんま」(前田哲監督、4月25日公開)の完成報告会に登場した。今回が初共演の鈴木さんと有村さんが、お互いの…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)のワールドプレミアが3月30日(現地時間)、ロンドンの…
シンガー・ソングライターの幾田りらさんが、向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)のエンディングテーマ「Sing along!!!」…
映画「ガメラ2 レギオン襲来」に登場するレギオンのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.MonsterArts」シリーズから「S.H.MonsterArts レギオン」とし…
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演し、2024年1月期に東海テレビ・フジテレビ系で放送され話題となった連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称…