クジャクのダンス、誰が見た?
ep10 最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
俳優の西島秀俊さん主演の連続ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第2話が1月12日に放送され、視聴者から「ジェネレーションギャップギャグ多し(笑い)」「めっちゃ面白いwwギャグが強すぎる」といった声が相次いだ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「誰も見たことのない超異色刑事ドラマ」をうたっている今作。5日放送の第1話から主人公の携帯の着信音が「はぐれ刑事」だったり、缶コーヒーの名前が「しげるのブラックコーヒー」だったりと小ネタで視聴者の笑いを誘ったが、第2話は第1話以上にコミカルなシーンが登場した。
同話から、架川英児(西島さん)と蓮見光輔(濱田岳さん)のチームに加わった新米刑事・水木直央(上白石萌歌さん)が「えっ」と言う度に、英児は「えっやめろ!」とツッコミ。警察の隠語が分からない直央と、2人との「洗え!」「洗うって?」、「かましてけ」「お魚?」といったやり取りも繰り広げられた。
捜査中には、英児が覚えたての若者言葉「爆誕祭」を連発したり、クラブでの聞き込み中に「ボーイのジョージ」が呼ばれると、英児は「ボーイジョージ!?」とはしゃいだ。
SNSでは「架川がひたすら可愛い」「ボーイジョージ、ネタわかる人そうそうおらんやろwwww」「「警視庁アウトサイダーめっちゃ面白いwwwwwwギャグが強すぎる。まさか全編ボケのテンションで行くのか」「先週の終わり方でシリアス展開と思ったが、やっぱゆるゆるコメディーだー」といった声が相次いでいた。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月6日放送の第14回の副題は「蔦重瀬川夫婦道中」で、あらすじと場面カットが公開…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送され、鳥山検校(市原隼人さん…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。教室にいた御上(松坂さん)のラストのシーンが、SNSで話題になった。
2025年03月30日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。