アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
ベテラン漫才師たちがしのぎを削る新たなお笑い賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の最終決戦「グランプリファイナル」が5月20日午後7時からフジテレビ系で生放送され、ギャロップが初代王座に輝いた。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
ギャロップは、大阪府出身の林健さん、京都府出身の毛利大亮さんのコンビで2003年に結成。吉本興業所属で、結成20年目の快挙となった。
「THE SECOND~漫才トーナメント~」の大会参加資格は「エントリー時点で結成16年以上」。実力はあっても賞レースに出られない漫才師たちに「セカンドチャンス」をつかんでほしい、という願いが込められている。今年2月の「選考会」を皮切りに、3月末の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」、4月末の「ノックアウトステージ16→8」を勝ち上がってきた8組が「グランプリファイナル」に出場。「グランプリファイナル」はトーナメント形式で進められ、準々決勝、準決勝を経て、決勝戦で2組が対決し王者が決まった。
第1試合は「金属バット」と「マシンガンズ」、第2試合は「スピードワゴン」と「三四郎」、第3試合は「ギャロップ」と「テンダラー」、第4試合は「超新塾」と「囲碁将棋」が対戦。それぞれ、マシンガンズ、三四郎、ギャロップ、囲碁将棋が準決勝に進出した。
準決勝では、マシンガンズが三四郎を降し、ギャロップは囲碁将棋との接戦を制して決勝に進出。決勝はマシンガンズの246点に対しギャロップは276点と大差での勝利となった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
2025年02月16日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。