クジャクのダンス、誰が見た?
ep10 最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第12回が10月17日に放送された。スズ子(趣里さん)の父、梅吉(柳葉敏郎さん)のせりふに視聴者が注目した。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
第12回では、大和礼子(蒼井優さん)が演出を務める公演に向け、厳しい稽古(けいこ)が始まった。スズ子の同期の桜庭和希(片山友希さん)は、後輩の秋山美月(伊原六花さん)と比べられ、落ち込んで稽古を休んでしまう。花咲歌劇団から移籍してきた秋山は、後輩たちを厳しく叱責。新人たち全員が劇団を辞めたいとスズ子に訴えて……と展開した。
終盤で、帰宅したスズ子は弟の六郎(黒崎煌代さん)から、梅吉が居間で映画の脚本を書いていると聞かされる。スズ子の幼なじみのタイ子(藤間爽子さん)が梅吉の相手をしてくれていると知ったスズ子は、急いで居間へと向かう。
スズ子が「お父ちゃん、書く書く病の発作やねん。季節の変わり目はこうなんねん。何度書いても返事ももらえんのに」と言うと、タイ子は「せやけど、ずっと続けてはるんはえらいわ」と感心した様子。スズ子が「えらないわ。才能もないのに」と言い放つと、梅吉は「才能もないのに書くんがえらいやろ。やめたらそこで終わりや。続けるんが一番難しいねん」と返した。
第11回(10月16日放送)で、大和がスズ子に「自分の個性みたいなものはね、いつか必ず見つかるから。続けていれば」「でも続けることが一番大変なんだけどね」という言葉をかけており、「梅吉さん、大和さんと同じことを」「奇しくも大和とお父ちゃん同じ事を言う」「大和先輩とお父ちゃんの理論は共通してるな」と視聴者が反応。
SNSでは「名言やな~」「何気ない一言が響く」「お父ちゃんからも初めていい言葉がきけたぞ!」「今のスズちゃんに一番必要な言葉」「柳葉敏郎のせりふが心にグサッと刺さりました」「他ならぬお父ちゃんに励まされるのが良いね」といった声が上がった。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月6日放送の第14回の副題は「蔦重瀬川夫婦道中」で、あらすじと場面カットが公開…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送され、鳥山検校(市原隼人さん…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。教室にいた御上(松坂さん)のラストのシーンが、SNSで話題になった。
2025年03月30日 21:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。