SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』魚人島編
第8話 弱虫で泣き虫!人魚姫しらほし
12月22日(日)放送分
アニメ「コードギアス」シリーズや「ONE PIECE FILM RED」などで知られる谷口悟朗監督によるオリジナル劇場版アニメ「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」が1月5日に公開される。魔改造された東京を舞台に、改造人間となった主人公・キサラギや、吸血鬼集団・不滅騎士団、ヤクザたちといったさまざまなキャラクターが入り乱れた激しい抗争を描く“史上最狂”のバイオレンスアクション。谷口監督による“改造人間VS吸血鬼VSヤクザ”と聞くと、一体どうなるのか!?と心躍る人も多いはず。なぜ“改造人間VS吸血鬼VSヤクザ”なのか? 谷口監督に聞いた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「BLOODY ESCAPE」は、谷口監督が手がけるオリジナルプロジェクト「エスタブライフ」の一環として制作された。同プロジェクトは、「ご注文はうさぎですか?」などの橋本裕之さんが監督を務めたテレビアニメ「エスタブライフ グレイトエスケープ」が2022年4~6月に放送された。「BLOODY ESCAPE」には、「グレイトエスケープ」のキャラクターも登場するが、“一本の映画”として楽しめる作品を目指した。
「企画段階でまずこのプロジェクトの世界を作りました。それに対してテレビアニメにはテレビアニメのアプローチがあって、劇場版にはまた別のアプローチにすることを考えていて、最初からアプローチを変えるつもりでした。テレビアニメは橋本監督にお願いして、橋本監督のテイストでやってもらう。劇場版はシリアスめにすることを決めていました。ほかのスタッフには説明が難しいところもあって、テレビアニメの『機動警察パトレイバー』に対して劇場版がある。あんな感じで捉えてはどうでしょう?と話していました」
舞台となる魔改造された東京では、人口がピークを迎え、減少傾向に転じ、人類は種の繁栄のため生態系を管理するAIを作り、人類の多様化実験を実行する。常人、獣人、魔族などの遺伝子改造による多様な人種、壁に囲まれたクラスタと呼ばれる多様な街を創造した……という設定だ。
魔改造された東京には、吸血鬼、ヤクザのクラスタもあり、「BLOODY ESCAPE」では、異なるクラスタが激突することになる。それにしても「改造人間VS吸血鬼VSヤクザ」というのが斬新だ。「改造人間VS吸血鬼」は何となく想像できるかもしれない。「ヤクザ」が入ることで、展開が読めなくなる。
「最初は改造人間、いわゆるサイボーグとバンパイアで考えていました。テレビシリーズの構成の賀東招二さんに、打ち合わせの時に『第三勢力を入れると、話が膨らむのでは?』と提案していただいたんです。完全に新規の第三勢力を作るのもな……と思っていたら、ヤクザがいた。ヤクザが出てきたら、サイボーグよりも改造人間かな? 同じ意味ですが、改造人間の方がしっくりくる。ヤクザはどんな生き物なのか? 私の中での設定もしっかり筋が通りました。要は、群であり、個でもある。そういうものに特化した生き物と捉えました。第三勢力によって、ごった煮感がでてよかったんじゃないかな」
「改造人間VS吸血鬼VSヤクザ」と聞くと、なぜかワクワクしてしまう。
「私は昭和41年生まれなので、特撮ヒーロー全盛期を過ごしているものなので、改造人間というのは大事な要素なんですよ。バンパイアに対して特別な思いはそんなにないのですが、日本だけでなく、海外のお客さんにも大体伝わる。最も分かりやすい共通言語なんです。ヤクザに関しては、創作のヤクザもの……例えば『代紋TAKE2』なんかも好きですしね。社会構造がはっきりしているんですよ。半分ファンタジーなんだけど、実在している。創作物としてワクワクします。忍者や侍はファンタジーだけど、そうではない。テレビでは難しいかもしれないけど、劇場ならできるかもしれない。世界的な記号としての吸血鬼、日本の記号としてのヤクザ、谷口個人として思いがある改造人間の三つどもえになったんです」
「エスタブライフ グレイトエスケープ」と同じく「シドニアの騎士」「亜人」などでも知られるポリゴン・ピクチュアズが制作した。カーアクション、列車アクションなど派手なアクションが魅力の一つになっている。
「逃走劇は、歩いたり、走ったりばかりではなく、いろいろな要素があった方が面白い。せっかくだから車も鉄道も入れたい。鉄道は映画で大事な要素じゃないですか。鉄道だけで映画を一本作れるくらい大きな記号ですし」
谷口監督は「テレビシリーズのメインキャラクターでよかったのは“犬”がいたことです」とも語る。“犬”とは狼の獣人のウルラのことだ。
「映画として犬の要素がほしかった。映画を構築していく要素はいくつもありますが、動物というのはやっぱり大事だと思っている。『ONE PIECE FILM RED』の時もサニーくんというキャラクターを出しました。何で?という声もあったけど、出さなければ!と言っていたんです。動物は、観客がちょっと気を抜ける要素で、それが大事だと思っている。情報をいっぱい入れてしまったら、少しテンポを変えたくなる。観客がそれを咀嚼(そしゃく)する間をちょっと作りたい。やっぱり犬がいると、見てしまいますし。大きい犬ですけど」
「BLOODY ESCAPE」は情報量の多いアニメだが、だからこそ“間”を大切にしたようだ。
「映画は明確なフォーマットが確定していない未熟なメディアだと思っています。縦横のアスペクト比が決まっているわけじゃないし、スピーカー数も決まっていない、という意味においてですね。何となくなく決まっているのは、みんなを集めてちょっと暗いところで上映をする大体30分から4時間くらいに収まっている映像的なものであること。そうとしか言いようがないんです。今の時代の映画の楽しみ方は、昔のようにゆっくり見せるやり方はダメだと思います。ただ、情報を次々とたたき込んでいく見せ方だと、最低限の“置く場所”を作らないといけない。それと、個人的には2時間を切りたい。見たという満足感を得るには90分はほしい。その中の勝負になる。2時間を超えると、年配の人はトイレが心配になっちゃいますしね」
「BLOODY ESCAPE」は、ただ“史上最狂”なわけではない。さまざまな“仕掛け”があり、緻密な計算もあるようだ。一体何が起きるのか? “改造人間VS吸血鬼VSヤクザ”の抗争の行方に注目してほしい。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガ「呪術廻戦」のコミックス29巻、最終30巻が12月25日に発売されることを記念して、24日の毎…
人気アニメ「忍たま乱太郎」の新作劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」が12月20日に公開され、先行上映を含む累計興行収入が約2億9000万円を記録したこ…
劇場版アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」などで知られる細田守監督の約4年ぶりとなる新作劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」が制作され、2025年冬に…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のポップアップストアが、2025年1月17日から池袋パルコ(東京都豊島区)、福岡パルコ(福岡…
東宝の2025年の配給作品ラインアップ発表会が12月23日、TOHOシネマズ 日比谷(東京都千代田区)で行われ、2024年の興業収入などが発表された。市川南取締役専務執行役員は、…
2024年12月24日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。