アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
パリ五輪で2大会連続の金メダルを狙う柔道の阿部一二三(ひふみ)選手と詩(うた)選手の兄妹が、7月15日午後7時半から放送されるNHKのドキュメンタリー番組「ファミリーヒストリー」(総合)に出演する。番組では、一二三選手、詩選手のルーツや強さの秘密に迫るほか、終盤では、競泳で国体出場を果たしていた父が秘めた思いを告白。兄妹は涙を浮かべ、パリ五輪への決意を新たにする場面もある。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
今回、一二三選手と詩選手の両親は「我が子がルーツを知りたいなら」と取材に協力。父方を辿ると、忍耐強さと気骨を持ち合わせた先祖の姿が浮かびあがる。曽祖父は、戦前には神戸でテーラーとして開業し、厳しい競争の中、店を繁盛させていたことが判明。負けん気の強さは祖父から父へ、そして一二三選手と詩選手に受け継がれたようだ。
一方、母方のルーツは奄美大島。日本でも最高峰の絹織物の一つ「大島紬」を生産し、一族には相撲の強者もいた。祖父は、ラグビーや野球で活躍。ポジティブで切りかえの早いところは、一二三選手と詩選手も似ているという
一二三選手は「僕は結構プラス思考で、試合に負けても、落ち込んでいるのは当日くらいです。そのプラス思考やしんどいことを根気強く継続する気質は、やっぱり受け継いでいるなという気がしました。映像を見て新しい目標もできたし、今後の人生で大切にしたいことも知ることが出来ました」とコメント。
詩選手は「東京五輪の時には無観客試合で、会場で金メダルを両親の首にかけられなかった。その意味ではまだ夢はかなっていないんです。映像を見てパリではいち早くメダルをかけてあげよう、という覚悟が決まりました」と話してる。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。