新垣結衣:「虹と沖縄にただいま」故郷で「ハナミズキ」初舞台あいさつ 生田斗真は北海道

舞台あいさつのため、故郷沖縄を訪れた新垣結衣さん
1 / 1
舞台あいさつのため、故郷沖縄を訪れた新垣結衣さん

 女優の新垣結衣さん(22)が9日、主演映画「ハナミズキ」(土井裕泰監督)の舞台あいさつを沖縄の映画館「シネマQ」(那覇市おもろまち)で行った。デビュー以来初めて、故郷・沖縄で舞台あいさつを行った新垣さんは、観客に「おかえりー!」と迎えられ、「虹と沖縄にただいまって思いながら来ました」と話した。

ウナギノボリ

 北海道室蘭市出身で、共演者の生田斗真さん(25)はこの日、土井監督と共に生田さんの故郷・北海道で舞台あいさつを行った。映画館「ワーナー・マイカル・シネマズ釧路」(北海道釧路郡)を訪れた生田さんは「釧路に来られてなまらうれしいです」と方言を交えてあいさつ。新垣さんについて「人を思う気持ちを大切にしている人」と絶賛し、「一般の民家を借りてメークとか着替えとかしたんですけど、そこのお父さんお母さんの娘みたいな感じで仲良くなっていました」とエピソードを話した。

 新垣さんは「故郷での舞台あいさつですごく緊張していたんですけど、沖縄らしくすごくマイペースな雰囲気というか、温かく迎えてくださってありがとうございました。楽しかったです」とコメントしていた。2人はそれぞれの地でハナミズキの苗を来場者にプレゼント。この日の夕方、東京都渋谷区の映画館「渋東シネタワー2」で合流し、そろって舞台あいさつを行った。

 映画は、04年に発売された歌手・一青窈さんの楽曲「ハナミズキ」がモチーフで、平沢紗枝(新垣さん)と木内康平(生田さん)は北海道で出会い、恋に落ちる。紗枝は東京の大学に進学し、康平と遠距離恋愛を始めるが、徐々に波風が立ち始め、別れを選ぶ。紗枝は大学の先輩、北見(向井理さん)と出会い、夢を追いかけ米ニューヨークでエディターとして働くが、紗枝の実家の庭に植えられたハナミズキに導かれるように紗枝と康平に奇跡が起こる……という物語。「恋空」「涙そうそう」の土井監督がメガホンを取り、紗枝の母を薬師丸ひろ子さんが演じている。映画は、8月21日の公開以来、2週間連続で映画興行成績ランキング1位を獲得。19日間の累計で162万人以上を動員し、20億円以上の興行収入を記録している。(毎日新聞デジタル)

映画 最新記事