サムライ・シネマ:東映・岡田社長「時代劇は邦画の宝」 映画5社が初の共同キャンペーン

セレモニーに登場した(左から)東宝の高井英幸社長、東映の岡田裕介社長、岡田武史前サッカー日本代表監督、松竹の迫本淳一社長、アスミック・エース・エンタテインメントの豊島雅郎社長、ワーナー・エンターテイメント・ジャパンのウィリアム・アイアトン社長
1 / 1
セレモニーに登場した(左から)東宝の高井英幸社長、東映の岡田裕介社長、岡田武史前サッカー日本代表監督、松竹の迫本淳一社長、アスミック・エース・エンタテインメントの豊島雅郎社長、ワーナー・エンターテイメント・ジャパンのウィリアム・アイアトン社長

 映画配給会社5社が時代劇の魅力をアピールする初の共同キャンペーン「サムライ・シネマ・キャンペーン」のキックオフセレモニーが17日開かれ、社長5人が羽織はかま姿で一堂に会した。東映の岡田裕介社長は「時代劇は邦画の持っている一番の宝であり、国外へ打って出る一番の刀。なんとかヒットさせたい」と意気込み、東宝の高井英幸社長も「時代劇の灯は消さない。これは我々の大切な使命の一つ」と力をこめた。

ウナギノボリ

 「サムライ・シネマ・キャンペーン」は、今秋から冬にかけて時代劇映画を配給する、アスミック・エース・エンタテインメント、松竹、東映、東宝、ワーナー・エンターテイメント・ジャパンの5社が共同で、シネマコンプレックス(シネコン)をはじめ、全国377の劇場や500の大型書店で、ポスター、チラシ、特報の上映、プレゼント企画などを展開、時代劇の魅力や面白さをアピールする。同キャンペーンは、18日から11年1月末まで。

 セレモニーには、この秋冬に公開される各社の時代劇映画に出演する役所広司さん、大沢たかおさん、岡田将生さん、蒼井優さん、堺雅人さん、仲間由紀恵さんも出席。サッカーW杯南アフリカ大会で日本代表をベスト16に導き、日本の“サムライ・スピリッツ”を世界に知らしめたとして、「サムライ・シネマ応援団長」に就任した岡田武史前監督も羽織はかま姿で登場。時代劇映画の魅力についてアピールした。

 役所さんは「十三人の刺客」(東宝、25日公開)、「最後の忠臣蔵」(ワーナー、12月18日公開)に、大沢さんは「桜田門外ノ変」(東映、10月16日公開)に主演しており、岡田さんと蒼井さんは「雷桜」(東宝、10月22日公開)、堺さんと仲間さんは「武士の家計簿」(アスミック・エース/松竹、12月4日公開)に出演している。(毎日新聞デジタル)

映画 最新記事

MAiDiGiTV 動画