世界の果てまでイッテQ!
春の2時間SP!宮川&手越は極寒レース祭り!温泉同好会は大正琴に挑戦
4月13日(日)放送分
タレントの堺正章さんが“巨匠”としてゲストとともに料理に挑戦する番組「チューボーですよ!」(TBS系)の放送800回を記念して19日、番組セットで懇親会が開かれ、堺さんがアシスタントの枡田絵理奈アナと出席した。堺さんは17年間で「一つくらい料理を覚えてもいいのかな、と思いましたが覚えられなかった。料理の基本は火加減。私はどちらかというとゲストを料理しなければいけないのでね」と笑顔で話し、今後の目標は「夢の4けたにはあと4年、60の後半までやらなければいけない。皆さんに『1000回までやらしてやろうよ』という気持ちになってもらえるように」と意気込んでいた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「チューボーですよ!」は、94年4月9日にスタート。堺さんがゲストとのトークを交えて料理を作る30分間の料理バラエティーで、「街の巨匠」3人のアドバイスを参考に、テーマのメニューに挑戦。最後に試食し、ゲストが星で採点するという内容。
第1回のゲストは中森明菜さんでメニューはボンゴレロッソ、星は一つだった。堺さんが一番思い出深いゲストとして挙げたのは、昨年夏に出演した内田裕也さんで、「緊張と命をかけてぶつかっていった。何を作ったか覚えてないくらい」と振り返った。
同番組は、初代の雨宮塔子さんから、外山理恵さん、木村郁美さん、小林麻耶さんと歴代人気女子アナがアシスタントを務め、枡田アナは5代目となる。堺さんは「出来としては3番目くらいかな」と言いながらも「このところ包丁使いとか、料理の腕が上がっているんですよ。自分のポジションのわきまえ方とかもうまくなってきたのでほどなく2番になるかな」と高評価を付けた。枡田アナは「小学生のころにやっていた番組にまさか出ているとは想像もつかなかった。まもなく2位に上昇します」とうれしそうに宣言した。
通算800回となる29日放送のゲストは、登場回数1位の井上順さんと5位のムッシュかまやつさんのスパイダース仲間で、中華料理「魚の丸揚げ甘酢あんかけ」に挑戦。番組では井上さんの年の差30歳の“彼女”について堺さんが聞き出したり、スパイダース時代の秘話や名曲の披露、過去の「チューボーですよ!」の思い出話で盛り上がる。枡田アナは「ゲストの料理もお上手な巨匠が、井上さんとかまやつさんに、逆にめちゃくちゃ料理されていました。あんなに大変そうな巨匠を見たのは初めて。ぜひ見てほしいです」とアピールしていた。(毎日新聞デジタル)
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送される。鈴(加賀まりこさん)や司(宮沢氷魚…
俳優の城田優さんが、4月16日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。城田さんは日本人の父とスペイン人の母の間に生まれ、13歳の時に芸…
4月20日午後9時からNHK総合で放送される「NHKスペシャル」は、「オンラインカジノ “人間操作”の正体」と題して、国内での利用経験者は警察庁の推計で336万人にのぼr「オンラ…
タレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さん、元「櫻坂46」の菅井友香さんがMCを務めるバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系、火曜午後8時54分)。4…
2025年04月15日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。