レディー・ガガ:爆笑メークで会見 「夢をあきらめないで」と日本にエール MTV被災地支援イベント

 米人気歌手のレディー・ガガさんが25日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれた東日本大震災の被災地支援イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN(VMAJ)」に出演後、会見を開いた。まぶたの上に巨大な目を描いたようなメークで登場したガガさんは、サングラスをはずしてからは一度も目を開かず、カメラマンや記者が爆笑する中、「何か面白いの?」ととぼけていた。

ウナギノボリ

 「VMAJ」は、国際的な音楽授賞式として、MTVが9年間にわたって開催してきた「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」を、「AWARD(授賞)」から「AID(支援)」に変え、音楽の力で東日本大震災の被災地の人々に、勇気と希望を届けるとともに、MTVの国際的ネットワークを通じて震災復興への支援の輪を世界に広げることを目的としたもの。司会をアイドルグループ「AKB48」が務め、歌手の安室奈美恵さん、西野カナさん、韓国の女性ユニット「少女時代」、仙台市在住の「MONKEY MAJIK」ら豪華アーティストが共演する。

 ガガさんはライブのトップで登場。クモの巣をイメージしたセットで、糸に絡まった姿でガガさんが現れると、観客のボルテージは急上昇。ヒット曲「Born This Way」をステージいっぱいに使いながら披露し、力強いボーカルと迫力のあるダンスで観客を魅了。曲の合間に「I love You Japan!」とエールを送っていた。「The Edge of Glory」「Born This Way」の2曲を披露。クモの巣に絡まって登場したガガさんは、そこから脱出し、巨大なクモに乗ってピアノを弾くなどストーリー仕立てのパフォーマンスを繰り広げた。

 出演後の会見に登場したガガさんが、サングラスをはずすと、まぶたの上に巨大な目を描いたような奇抜なメーク。この日の演出について「髪の毛で作られたクモの巣で動けなくなっているけれど、クモの巣から抜け出すことができ、苦境から抜け出すことができた。それから、クモによって苦境を乗り越え、生まれ変わることができたという物語なの。これはちょうど今の日本の状況に当てはまるんじゃないかと思って、みんなで結束を持って前を向けば、どんな苦境も乗り越えられるだろうという思いでパフォーマンスしたわ」と説明。

 「日本のファンは本当に大好き。できることなら日本に住みたいと思うくらい日本に刺激を受けているわ。今夜のパフォーマンスも日本のカルチャーからも影響を受けているし、今日のオープニングを務めさせてもらえたのも本当に光栄よ」と笑顔で、「みなさんに大きなありがとう、大きなI LOVE YOUを伝えたい。私も決して多くのものを持って生まれてきたわけじゃないの。今の自分にいたるまでに多くの努力もしてきたし、とにかく闘ってこなければならなかったわ。今日のパフォーマンスを見た人たちが、日本の夢、若者の夢、未来へ向けた夢というものを持つことを決してあきらめないでくれたらと願うわ」と語りかけた。

 この模様は、日本をはじめ韓国、中国、東南アジア地域のMTVチャンネルを通じて延べ4000万世帯以上に向け生中継される。国内では、一部のケーブルテレビおよびスカパー!を通じてノースクランブル無料放送を実施し、MTV未加入でも視聴可能となる。さらに、東北3県のワーナー・マイカル・シネマズ(北上、名取エアリ、福島の3劇場)でも無料パブリックビューイング上映を実施するほか、東京・新宿の街頭ビジョンでもライブ放映を行う予定。地上波テレビ局では、岩手朝日テレビ(7月9日深夜0時35分)、東日本放送(7月8日深夜0時20分)、福島放送(7月9日深夜1時)での放送も決定している。(毎日新聞デジタル)

アイドル 最新記事

MAiDiGiTV 動画